不明の着信に出てみたら謎の自動音声が流れてきた
iPhoneを所持してから、このような体験は始めてかもしれませんね。とある日に「不明」での着信があったので応答してみたのですが、ビックリしましたね。 「ヤフーニュースです!先日の〇〇〇〇〇は 」 などの機械音声が大ボリュ...
iPhoneを所持してから、このような体験は始めてかもしれませんね。とある日に「不明」での着信があったので応答してみたのですが、ビックリしましたね。 「ヤフーニュースです!先日の〇〇〇〇〇は 」 などの機械音声が大ボリュ...
いや、これは神でしょ。 Ankerのマグネット式のケーブルホルダーが便利すぎるんですけど。MacBookとiPadとiPhoneを机の上に置いていると机の周りがケーブルだけらけになるのですが、これがあれば解決でした。 使...
CDはアーティストへのお布施なんですよね。 そう考えるのはファン歴が10年以上だと色濃く感じられる事だと思いますが、そんな私は25年ほどB’zを好んで聴いております。 現代では視聴とう概念をCDショップでは行...
先日ですね、小学生のお客様にこんな質問をされたのですよ。 「なんでパソコン修理屋さんをやっているの?」と。 こう聞かれるとなんだか新鮮なんですよね、この職業についてから足かけ15年が経ちましたが聞かれた事がなかったもので...
先日お客様から「購入したWi-Fiルーターから音が鳴るんですよ」との事。詳細をお聞きすると「ピッ」と鳴って「電池切れです」と言うそうです。 Wi-Fiルーターなどの通信機器においては音声でおしらせする機能は存在しない筈で...
指と手首が完全復活。 私はかなりの準廃ゲーマーです(その記録はネトゲ廃人は現在お休み中です【FF14】に書いてますのでお時間のある方は是非)。 疲労骨折馬鹿が戻ってきました あっという間に4年が経過しましたが指の大半を疲...
修平・・・偉いよ、あんた良い親父だよ。 そんな彼は私の同級生、先日の夜にオンライン予約があり備考欄に「お久しぶりです。修平です。」という記載から「旭川の大学に通ってる娘のパソコンなんだけど、起動がおそく、Wordの入力も...
やっと発売、やっと届きました【ゼルダの伝説 ゲーム&ウオッチ】 懐かしいですね、因みにゼルダの伝説は1986年にファミリーコンピューターのディスクシステムにて発売されたアクションアドベンチャーゲームなので35年前のタイト...
仕事から趣味へではなく、趣味が仕事に。 プラモデルが好きで塗装をしていると、父に『そんな小さなものを塗るなら大きなもの濡れ』と言われ車の板金塗装の業界に入社して数十年。 「仕事を辛いと思ったことがない、天職だと思う」 一...
破壊したSSDを再利用して販売していた秋葉原の某店舗が話題になっていますね。これは責任の押し付け合いのようなお話になっておりますが、良くある話だと思うんですよ。 穴の空いたSSDの写真をSNSで拝見した時に、真っ先に「廃...