社会人がプラモデルを楽しむには?予約争奪戦と「積みプラ」との向き合い方をダラダラと考える
パソコン修理屋のかたわら、プラモデル作りにささやかな喜びを見出している筆者です。今回は「プラモデルが作りたいのに作れない!」という、社会人モデラーなら誰もが抱えるモヤモヤについて、実体験を交えながら語ってみたいと思います...
パソコン修理屋のかたわら、プラモデル作りにささやかな喜びを見出している筆者です。今回は「プラモデルが作りたいのに作れない!」という、社会人モデラーなら誰もが抱えるモヤモヤについて、実体験を交えながら語ってみたいと思います...
最近、お客様からとてもリアルなお悩みを相談されました。 「もらったパソコンなんですが、Microsoftのアカウントが前の人のままでして……。自分のアカウントにしたいんですけど、初期化したらエクセルとか使えなくなるって聞...
ここ最近、立て続けにこんなお問い合わせが増えてきました。 「Windowsのアップデートが全然終わらないんですが…」「アップデートしたらパソコンが再起動ループに入って使えなくなったんです」 アップデートが失敗する?202...
Liquid Glassの魔法と、Siriに置き去りにされたような気持ち 毎年恒例のWWDC。私はいつも「もういいかな」と思いつつも、やっぱり再生ボタンを押してしまう。まるで付き合いの長い友人のように、期待と失望を繰り返...
「もっと簡単にパソコンのBIOS画面を録画できたらなぁ」 これ、修理屋をやっていると誰しも一度は思う瞬間です。私もその一人。しかも、できればお金をかけずにスマートに、ですよ。 そんなある日、ふと思い立ったのが「iPadっ...
最近、本当に多いんです。「ChatGPTで調べたらこう書いてあったんですけど、これで合ってますか?」というお問い合わせ。 いやぁ…分かるんです。ホントに分かる。実は私自身もChatGPTをよく使っています。文章の下書きに...
「どうせ当たらないでしょ」と、半分ネタのつもりで応募したヨドバシカメラの抽選。まさかの当選メールに目を疑い、メールを開いては閉じ、開いては閉じ…。スパムかと思って調べ直したくらいには信じられませんでした。 転売価格に怯え...
ある日、何気なく始まった私の「ガンダムコンバージ探しの旅」。 発売日は週明けの月曜日。価格は700円ちょっと。ちょっとしたご褒美やコレクションにはちょうどいいアイテムなんですが、まぁこういうのって、案外どこにでも売ってる...
今回は、ちょっと驚いた…いや、正直ちょっと残念だった「ネットワークビジネスの勧誘を受けた出来事」について、私の実体験を交えてお話したいと思います。 きっかけは“純粋なお客様”だった ある日、パソコンの電源ケーブルをお探し...
パソコンを使っていると、ある日突然「容量が足りません」と言われる。あの瞬間、ちょっとドキッとしますよね。実は、うちのお店にもそういったお問い合わせ、結構あるんです。 「アプリを消したのに、全然空きが増えないんです…」……...