自宅のメインPCが起動しなくなりました
5年目となる我が家のメインPCが起動しなくなりまして、電源を入れてもディスプレイに画面が表示されない、でも通電しているとなればマザーボードの不良が考えられます。 そして、結論から申し上げれば、修復というよりも回避すること...
5年目となる我が家のメインPCが起動しなくなりまして、電源を入れてもディスプレイに画面が表示されない、でも通電しているとなればマザーボードの不良が考えられます。 そして、結論から申し上げれば、修復というよりも回避すること...
私はLINEすらろくに使ってませんけどね、表題の内容の通り「10代は既にLINEを使わなくなってきている」という内容に今回はフォーカスを当ててゆきたいと思います。 この情報元はTwitterでの情報ではありますが、確かに...
このハムスターの写真の意味は後ほどご説明しますが、この写真を使って楽しい機能がiOS16に搭載されましたので今回はそのご紹介を軽くしたいと思います。 まず、令和4年9月13日(火)にiOS16が提供が開始されまして、皆様...
あるまとめサイトにて「最近のi3と4年前のi7が同じ性能」との記事を拝見し、CPUの進化は日々感じますが、まさか4年前でここまでの差を生み出すとは市場ではだれも予想できていなかったのではないかと考えますよね。 以下の20...
そう言えば、ここ2年ほど当店がiPhone修理の記事を書いていない事に気が付きましたね。それはもう、10年程iPhone修理を行っている当店ですから、真新しい報告すべきことがあるとすれば、需要がある機種がシフトしている程...
以前に、ドンキホーテでオリジナルのゲーミングパソコンが販売されているツイートを見てからずっと気になっていたのです。 そこで先日、苫小牧市のMEGAドン・キホーテに行ってみた所、上記のツイートのPOPがあったので見てみると...
こんな↑サムネイルを作りましたけど、値段が値段なだけに悲壮感がちょっとだけありました。 はい、iPhone14Proの予約購入がサクッと終わりました。今ではオンラインでの購入が容易になりましたからね。 11年前の私なんて...
深夜2時のAppleの発表会の後に「256GBで164,800円だけどiPhone14 Proで決まりでしょ?」の記事を朝まで書き上げたおかげで寝不足で一日を過ごし、iPhone大好きハイテンションおじさんになってしまい...
アップル新製品の発表会、令和4年9月8日(木)の深夜2時。「iPhone大好きおじさん」は22時から仮眠を取って1時にアラームをセットして起きたんですよ。 久しぶりにリアルタイムで発表会の動画を視聴したのですが、今回最も...
便利な世の中になりましたね。100円ショップのダイソーで550円で販売されている電卓があったんですよ。これは電子メモパッドが合体したものですが、なんだかニンテンドー3DSみたいなデザイン。 側面を見ると電卓としては持ち運...