
表題で結論が出ているのですが、見事にハマりましたね。手持ちのWindows搭載PCのiPhoneをiTunesを使ってDFUモードなどの初期化を試みようと思ったのですが、アップデート中に見事に落ちます。
何度やってもダメ、本当にアップルとマイクロソフトは仲が悪い。
そういう事でMacBook(macOS Sequoia 15.0.1)を使ってiPhoneを繋ぐ。って、あれ・・・?今はiTunesってMacOSって廃止になってるんですね、知らなかった。iPhoneを接続するとFinderで表示されるのでいわゆる統合ってやつですか、なるほど。
結果はなんのトラブルもなくあっさりと成功。
という事でiTunesをWindowsでご利用の方でiPhoneのアップデートが失敗する場合は深追いせずに、ここはバッサリと諦めて、MacOSで行ってみてください。
え?手元にMacが無い?
そればかりは致し方ないですね、買いましょう!!!
Apple(アップル)
