4日間を要したヒンジを固定する土台割れの形成作業が無事完了、達成感がハンパない!!
当店のブログをお読みになられてご依頼を頂きましたお客様で、愛着のあるパソコンの修理をご希望されましたので、ちょっと本気で時間をかけて修理をしてみました。 今回の交換及び修理箇所は と、以上の3点を行いました。 まずは分解...
当店のブログをお読みになられてご依頼を頂きましたお客様で、愛着のあるパソコンの修理をご希望されましたので、ちょっと本気で時間をかけて修理をしてみました。 今回の交換及び修理箇所は と、以上の3点を行いました。 まずは分解...
Lenovoさん、G580のヒンジはモロ過ぎます 昨年にも同じ修理を行った気がする・・・と思っていたら行っていました。 しかも同じG580・・・このLenovoのノートパソコンは、ヒンジを固定するネジ台のプラスチック箇所...
全分解が必要な3DSのヒンジ交換修理 結論から言えば最高難易度でしょうか。一度修理が行えれば容易なのですが、初めて交換される方は多分2時間はかかると思います。因みにこのヒンジとは、以下のように内部のヒンジは鉄でできている...