突然、特定のホームページが開けない原因は○○○を見直そう
身近で起こった事例 私の弟からの相談で、「特定のホームページが開けない」との相談がありました。因みに、弟が利用しているのは私が制作したBTOパソコンでOSはWindows7でしたので、もしかしたらInternet Exp...
身近で起こった事例 私の弟からの相談で、「特定のホームページが開けない」との相談がありました。因みに、弟が利用しているのは私が制作したBTOパソコンでOSはWindows7でしたので、もしかしたらInternet Exp...
原因が色々?テレビ機能搭載パソコンの闇 先日、リカバリ後のパソコンを納品した際にお客様から「テレビを観ることができなくなった」との報告を頂き、再度お預かりしてる状況です。 このパソコンの現象の詳細は「Windws8.1に...
様々なお問い合わせから至った結論は「最新に」 本日は本当に色々ありました。iPhoneの修理もあったのですが、それよりもいつもとは内容が異なるWindows10の不具合のご相談が相次ぎました。 内容としては、「Outlo...
CDの中身が観ることが出来ない人が居る、との事です お客様からお電話でのご相談でした。「友人の数人にデジカメで撮影した写真をCD-Rに焼いて配布をした所、見らない人が居るとの報告を受けたのだけれど・・・」との事です。ご本...
焼けたのか、劣化なのか 先日お客様からご相談のあった内容なのですが、「HDD(ハードディスク)がまったく動作しない」との事。これは何が原因なのかと考えてみたのですが、お客様は「もしかしたらこれかもしれないです」との事で電...
ガジェット系のご相談が多いです ここ最近では、Androidタブレット端末や、AppleWatchなど、ガジェット系の端末の故障のご相談が多くなってきた気がします。以前にもAndroidタブレット端末の修理は診断こそおこ...
落ち着く様子がない詐欺ソフト ここ数年前からご依頼が多発している案件として「詐欺ソフト」の駆除に関して、本日も8件ものお問い合わせを頂いております。症状は様々ですが、対処せずにお電話で完了したケースもあります。 また、最...
基盤交換が完了してから2週間が経過 4月14日に書きましたブログの続報です。電源が突然落ちてしまう問題のパソコンはマザーボードの交換後は安定して動作を行っており、やはり故障していた基盤となるGIGABYTE製のマザーボー...
インストール時における謎のエラー NECのノートパソコン(Vista搭載モデル)にWindows10をインストールを行っている最中に、以下の表記が出て先に進みません。これはどうしたものかと。 この問題はWindows10...
リスクの高いお買い物だという事を忘れずに ここ最近ではパソコンの修理のご依頼の内容が変わってきたかのように感じます。例えばネットでオークションやフリマで手軽に依頼をする事が可能になってからは、見知らぬ方からパソコンを購入...