ローエンドのグラボ GTX 1650は179ドルで4月に発売予定
パフォーマンスは前作のGTX 1050よりも33%アップ 前回GTX 1660のご紹介をしましたが、今回は更にお安いグラボの”GTX 1650″が4月に登場するとの事です。価格は179ドルで、日本...
パフォーマンスは前作のGTX 1050よりも33%アップ 前回GTX 1660のご紹介をしましたが、今回は更にお安いグラボの”GTX 1650″が4月に登場するとの事です。価格は179ドルで、日本...
黒い砂漠モバイルをPCのパッドで操作する 「黒い砂漠モバイル」がとうとうリリースが開始されましたね。2月23日の先行ダウンロードでキャラメイクしか出来ない状態から3日間は悶々とされていた方も居たのではないでしょうか?今回...
DDR5メモリはスマホに大きな革命をもたらしそう tomshardwareの記事によると、サンフランシスコで開催されたISSCC(International Solid State Circuits Conference...
今年の本命馬となるGTX1660Tiは売り切れ必須か!? やっと出ました、NVIDIA(エヌビディア)が開発したパソコン用のグラフィックボートの「GTX 1660Ti」が2019年2月22日についに、ついに発売されました...
パソコンの買い替え時期はいつがオススメ?というお話です DRAMExchangeでの情報を見ると、メモリの価格が暴落しているようです。特に2019年1月ではデスクトップ用のメモリは25%の下落、サーバー用のメモリは30%...
PayPay使うなら・・・今でしょ! やってきました!PayPayの第二弾100億円還元セール。前回の還元に比べると一回につき還元額は最大1,000円(5,000円までのお会計がポイント寄与の上限とおいう事)とちょっと寂...
単調な操作や入力のパソコンを心地よくするには 毎日淡々とお仕事でパソコンを使っていて、業務的に使うようになってしまった方が増えてきましたね。まさにこれは”とりあえず動けば良い”と言う象徴になってい...
姪っ子だろ知らずにiPhoneの修理をしたお話 つい先日のお話です。営業開始直後にオンラインで1件の予約が入りました。内容はiPhone7の液晶パネルの交換、こちらのお客様は2回目の修理という事もあって修理中も交換しなが...
あまりゲームをされない方にとっては「えっ?ファイナルファンタジーってまた新しいのを出すの?」と思われる方があるかもしれませんが、ある意味正解なのですが、ファイナルファンタジーXIVは新生から既に6年が経過しようとしてお...
ほんとうにすみません おはようございます。「おはようございます」を書いたのはもしかしたらブログを書いて初めてかもしれません。今回お伝えしたい事としまして、当面の期間、「水曜日の開店時間を2時間半だけ遅くさせて頂きたい」と...