市職員がSNSに中傷内容を投稿したことが問題となっているようです
「苫小牧市の生活支援室職員」って所にフォーカスされておりますが、どの職種でも同じ事ですからね。 先日、苫小牧民報の掲載された記事を読んだ感想なのですが、苫小牧市の市職員がSNSに中傷内容を投稿したことが問題となっているよ...
「苫小牧市の生活支援室職員」って所にフォーカスされておりますが、どの職種でも同じ事ですからね。 先日、苫小牧民報の掲載された記事を読んだ感想なのですが、苫小牧市の市職員がSNSに中傷内容を投稿したことが問題となっているよ...
2015年10月30日が私にとって初のInstagram投稿だったようです。この記事を書いているのが2021年ですのでもうアカウントを開設して6年が経過した事になるのですね。 確か当初はiPhoneの修理の様子を掲載され...
QQ国際版からログインできなくなった? 最近Windowsパソコンのアプリケーションソフトの「QQ international」にログイン出来なくなったとのご相談がありまして、今回はこの問題を調べてみましたので記事にしよ...
これは一部の政治家や経営者に言いたいのですが「お願いをする時だけSNSやブログの更新回数が増える」のは何なんですの?と。 配信の頻度を止めない事って大事 その中でもFacebookを使ったリアルタイムの動画配信を熱心に更...
先日Twitterで話題になっていた内容ですが、読むと納得です・・・ほんとこれです。 わかるわぁ〜 下手にググるよりも質問 リプライの内容を読めば賛同の声が多く、最近では医療関係の記事は真に受けてはいけない、という内容は...
皆様はTwitterやInstagramなどで個人名で発信をしない「匿名アカウント(専用垢とも言う人が居ますが意味は違います)」はお持ちでしょうか。「なんの役に立つのか?」と言われれば、基本的に「優越感と特定のコミュニテ...
ヤバいよヤバいよ〜・・・と、某タレントさんの名セリフを吐いてしまいそうな事態が起こりましたね。 さようならWeb制作アプリ それは当店が10年前に愛用していたデジタルステージさんの【BINDシリーズ】は大変お世話になりま...
先日お客様から「店舗経営をしているのですがSNSでいいねが少ないので増やす方法ありますか?」とのご相談がありました。これは業務でSNSを行っている方のご相談ですので、プライベートでSNSをされている方とは異なるお悩みだと...
当店は開業して本年で10年が経ちまして、おかげさまで数百社以上の企業様のパソコンの修理や販売、ネットワーク環境の構築を行って参りましたが、ここ最近ではビジネス用チャットツールの導入を行いたいとのご相談を頂く事が多くなりま...
SNSで【いいね】が一万件もついてしまったこの投稿。とてもユーモアたっぷりに悪意のない内容で笑ってしまいましたが、確かに宗教じみてますね・・・ 以前に【今年も市民会館で有償譲渡会があるとの事で、ご相談が増えております】と...