【AX20】TP-LINKのWi-Fiルーターを推しすぎたらもの凄く売れてしまった【最強コスパ】
以前に天下のTP-LinkがArcher AX20を発売!やっと機器を交換するタイミングが来ましたね!という記事を書いてから今回で5回程、このAX20というWi-Fiルーターを推しているのですが、この反響がスゴイ。 今月...
以前に天下のTP-LinkがArcher AX20を発売!やっと機器を交換するタイミングが来ましたね!という記事を書いてから今回で5回程、このAX20というWi-Fiルーターを推しているのですが、この反響がスゴイ。 今月...
本日お伺いさせて頂きましたお客様で、光回線をNTTのフレッツ光かからau光に入れ替え、インターネットの設定をご依頼頂いたのですが、au光はLANケーブルをパソコンに接続すればインターネットは行えますがWi-Fi機能は事前...
WiFiルーター交換で色々と解決 昨日、Wi-FiルーターのAX20を交換した内容を書きましたが、改めて。様々な通信環境が劇的に改善された事が色々とありました。 まずはiPhoneのアプリでのレスポンス速度の安定。これは...
AX20は安くて速い事が実証されました 数日前に投稿した記事がありまして、今回はこの続編となります。 久しぶりに良い買い物をした、と言うのが最初の感想ですね。これは先日発売されましたTP-LINKのArcher AX20...
Archer AX20は良いWiFiルーターなのか? そろそろ新しいWi-Fiルーターが欲しくなる時期やタイミングというものは、現状のWi-Fiルーターに不満を持ち出した証拠。 我が家のTP-LinkではArcher A...
どの拠点でもメッシュWiFi環境にしたい モノが進化すれば利用される方の考え方も大きく変わるもの。今までは家庭用ルーターに付属していたWiFi環境を設定したり、市販のWiFiルーターに繋ぐだけで一つのサービスとしてサポー...
不動の人気となったTP-LINKに不具合発生? 以前購入したTP-LINKのWiFiルーターの「AX50」は、Amazonでは現れてはすぐに販売を停止してしまうのが謎、コスパが良すぎて都合が悪いんでしょうかね、なにせイン...
WiFiありきの時代なのです 「おばあちゃんの家行くのでWifi準備しておいてね」 そんなLINEが一通届き、困惑されたお客様がおられます。そう、この時期はクリスマスどころではなく親族の帰省準備に伴った大環境整備の時期に...
ルーターの寿命の判断基準とは 本日、お得意様の会社に訪問させて頂く機会があり、「WiFi環境のネットがよく切れる」との事で診断を行ってみました。環境をよく見ると割と新品のWiFiルーターである事や、「WiFiは繋がってい...
造語ですが電波恐怖症かも? 世の中では様々な事が起こります。それはスマホに勝手に見に覚えのないご自身の情報が自動的に入力されていたり、ソーシャルメディアでログインが行えなくなったりと、理論的には証明しにくい被害を連続で受...