Windows10が正常起動しなくなる原因の一例
本当に多い「Windows10が起動しない問題」ですが、修復から起動の失敗となり結果としてOSが正常に起動しないままOSリカバリとなってしまう流れが多いのですが、これらはなんらかの不具合の共通点が存在しております。
まず、殆どのお客様はエラーが発生するまで正常に動いていたどのご報告を頂きますが、それは再起動や電源を切る前の状況であるという事。すなわち前回のWindows終了時に何かが起きた事は間違いなのですが起動も出来ないので確認ができません。そこで改めて思い出して頂きたいのが「更新をしてシャットダウン」との表記があったのにもかかわらず、なんらかの操作をしてしまっえいる事が原因としています。
例えば、電源終了時に「パソコンの画面を切らないで下さい」という表記を不具合と勘違いをして電源を切ってしまったお客様がおられました。これは実話であり、紛れもなく次回の電源投入時にエラーが発生するかそのまま起動するかは神頼み状態となる事は間違いないかと思われます。
このように、前兆ではなく必然的に不具合が生じやすいのはWindows10のバージョンが古い事から、可能であれば定期的に最新版のWindows10のバージョンをダウンロードを行いクリーンインストールを行っていれば免れた被害だったかもしれません。
もちろん、そんな几帳面な事をされる方は1000人居れば1人居れば良い方であり、私ですらもそんな定期的なクリーンインストール作業などは不具合などが発生しない限りおこないません。
そこで、日頃から心がけている事は必要なデータは最小限に留めておくことが重要で、定番中の定番となりますがクラウドサービスを意識して利用される事を強く推奨したいと思います。昔と違い仕切りは低いのでマイクロソフトアカウントを取得してOneDriveを有効にしておくことでOfficeのデータだけではなく、大事なデータはその場所から開き編集される事が常識化されつつありますので、お時間がある時には必ずクラウドサービスを有効にしておくと良いかもしれませんね。
原因を突き止める事も大事ですが、不具合はお客様の過失ではない事もありますので、もじりますが「いつまでもあると思うな写真と文章」とだけお伝えして、今回の問題点はどなたでも起こりやすい現象として、日頃から心がけて頂ければ幸いです。