BTOパソコンの電源が入りにくい?そんな時は【電源スイッチ】を外部に付けてみようという案
最近、このようなご相談を頂きました。 「電源が入らない時がある、だが電源入ると安定して動作する」 この内容をどう捉えるか、マザーボードの問題?PCケースの電源スイッチの問題? お客様のご相談の内容を読み【電源が入ると安定...
最近、このようなご相談を頂きました。 「電源が入らない時がある、だが電源入ると安定して動作する」 この内容をどう捉えるか、マザーボードの問題?PCケースの電源スイッチの問題? お客様のご相談の内容を読み【電源が入ると安定...
先日、冒頭の内容でご相談を頂きまして、非常に多い案件となっております。 そして、以下の内容が原因である事が多いのです。 直近の記事を参照するのはアレですが、いや・・・本当にこのご相談が多いのですよ。 因みに店舗でのお引っ...
コスパ、タイパ。 世の中には時短による効率化や価格に見合う商品が好まれる傾向になりますが、パソコンでも【コスパ】が重要な要素であり、パソコンを修理を行う私にとってもこれらを重視します。 ただし、修理業に関しては【勿体ない...
若者のBTOパソコンの制作意欲が凄い。 そう思ったのは面白いお客様がご来店されたのですよ。それは男子高校生で、パソコン好きで、向上心がある、それだけでは普通なのですが、あまりにも下調べが入念なのに肝心なところが抜けていて...
ここ最近BTOパソコンでのトラブルのご相談が多い、その中でも圧倒的なのが【メモリ増設後に映像出力がされない】という問題。 これらは最初はマザーボードもしくはグラフィックボードの故障かと診断を行うものの、結果として【全ての...
激安なSSDを搭載させAmazonで中古品を販売している業者さん、結構な確率で壊れていますよと言いたい。 それにインテルの第6世代が搭載されているCPUは Windows11がギリギリ対応している訳ですが、これにねじ込む...
最近、一部のECサイトで面白いBTO構成のパソコンが現れ、SNSや掲示板ではざわざわを賑わっている様子。 その構成は「良いグラボ積めばCPUは抑えめでもイケる?」的な構成なのですが、意外にもこれはこれでありなのかな?と考...
先日こちらの記事を読んで「やっぱりね」という気持ちになりました。 「BCNランキング」2023年9月1日から30日の日次集計データによると、マザーボードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 SocketAM4 ...
先日、白老町のお客様にBTOパソコンの納品にお伺いしたんです。パソコンの設置からネットの設定からプリンタの接続までを終わらせたときに、何かが足りない事を思い出したのです。 スピーカーが無いので音が出ない ・・・なんという...
Appleは2023年10月31日に新製品としてM3チップを搭載したMacBook ProとiMacを発表しました。まぁ当然の事ながら高額なのですが、信者は買うでしょう。 そもそもMacを使うメリットを考えれば、私的には...