エレコムが子どものパソコン学習用キーボードを発売、これは初心者の方に使えそう!
皆様は初めてキーボードを使ったときの感覚を覚えているでしょうか? ピアノの鍵盤よりも遙かに多い、文字だらけの基板をどう使えば良いかと戸惑ったのでは無いでしょうか? 私は17歳の時にパソコンに初めて触れたのですが、当初は指...
皆様は初めてキーボードを使ったときの感覚を覚えているでしょうか? ピアノの鍵盤よりも遙かに多い、文字だらけの基板をどう使えば良いかと戸惑ったのでは無いでしょうか? 私は17歳の時にパソコンに初めて触れたのですが、当初は指...
「電源を入れると必ずBIOSの画面が表示されるんだよね」 そのようなご相談を頂く事があるのですが、パソコンにお詳しい方であれば大体察しはついておられるかと思いますが・・・そうです殆どがCMOSバッテリーの劣化です。 一般...
パソコンの修理を承っている時に「SSDのパーティションを分けておいて欲しい」とのご依頼を頂く事があるのですが、従来のハードディスク同様にSSDを扱う必要が無い時代にもなってきております。 その理由は様々でSSDでパーティ...
ここ最近では「パソコンを倒してしまった」や「パソコンを足でぶつけてしまい起動出来なくなった」などのお問い合わせを頂き修理に至るケースが増えております。 BTOパソコンではケースが大きいことでデスクに置かずに足下に設置され...
とある現場で数か月前からおかしな現象が起こっている様子。 「30分ほど使用しているとフォルダが開かなくなる」「そうなるとブラウザは開くが検索しても結果が表示されない」 微妙な不具合かと感じますが、これは厄介。 因みにこの...
ギガジンの記事でChromebookの経年劣化の話題が気になりましたね。 Google製のOS「ChromeOS」を搭載したコンピューター「Chromebook」は、価格の安さやシンプルな操作性が評価されて、教育向けコン...
無理無理無理!DELLの直販の価格には敵いません。 最近このようなお問い合わせが増えておりますが、工場直販モデルに匹敵する方法なんて中古でしか無理かと。もちろん、怪しい中華モデルは多数存在しますが、そのような代物を販売は...
デスクトップパソコンをお持ちの方は大抵はLANケーブルでの有線接続を行っているかと思われますが、もしもWi-Fiが内蔵していない場合は子機を用意しておいた方が何かと便利ですよ、というお話です。 理由は大きく2つ となりま...
お客様から「Windowsのデスクトップのデータが突然消えたのですが、なにがどうすれば良いでしょうか?」とのお問い合わせを頂くことがあります。 これは実際には消えておらず、別の領域でログインしてしまっている事が多い事から...
GeForce RTX 4070の情報が続々と解禁されましたね。詳しくない方にご説明すると、NVIDIAの次世代グラフィックスカードでして4000番台の中でも安価で購入出来ると期待されていた製品なので気になる所です。 ま...