白を基調としたBTOパソコンの制作代行を承りました
希にご依頼を承るのですが、それはPCの制作代行。 自身で制作が行えないのでご依頼という事もあるのですが、最近では「制作する時間がない」や「少々ブランクが空いたので」など、ご自身で制作ができるスキルはあるものの制作の代行を...
希にご依頼を承るのですが、それはPCの制作代行。 自身で制作が行えないのでご依頼という事もあるのですが、最近では「制作する時間がない」や「少々ブランクが空いたので」など、ご自身で制作ができるスキルはあるものの制作の代行を...
長年パソコンを使っていても便利なショートカットの存在を意外と知らないものでして、その中でも慣れれば作業効率化が得られるモノがあります。 先日、みっちーさんという方のTwitterで紹介されていたショートカット集がバズって...
あるまとめサイトにて「最近のi3と4年前のi7が同じ性能」との記事を拝見し、CPUの進化は日々感じますが、まさか4年前でここまでの差を生み出すとは市場ではだれも予想できていなかったのではないかと考えますよね。 以下の20...
以前に、ドンキホーテでオリジナルのゲーミングパソコンが販売されているツイートを見てからずっと気になっていたのです。 そこで先日、苫小牧市のMEGAドン・キホーテに行ってみた所、上記のツイートのPOPがあったので見てみると...
深夜1時一件のオンライン予約が入り、内容は自作のパソコンが正常に起動しないというもので、BIOSは起動するものOSがインストール出来ないとの事。 ふむふむ、なるほど。 と思った後、文末に「マザーボード以外に必要なものがあ...
この数日は奇妙とも言える程に面白い出来事がありました。 ご依頼としてご来店される内容でもあれば、逆にご依頼ではないのにご来店される内容、今回はかなり不思議な体験と出会いがあった事を記事にしたいと思いますが、本当にこんな事...
現代では、若者だけではなく全ての世代で動画の再生を倍速でご覧になっている人が増えている様子。 スマートフォンや映画のサブスクリプションサービスの普及などによって、時間や場所にとらわれず、膨大な数の映画やドラマを見ることが...
久しぶりに、お客様からのご依頼で新品のNEC製パソコンをセットアップする機会があり、そこでWindows11の初期設定後に「Microsoft Teams」のエラーメッセージが連発、OKボタンを押しても起動出来ない状況で...
おかしいですって。 ここ最近の市場のニーズが理解できなくなりつつある私ですが、例えば25年前に週刊少年マガジンで人気連載だった「特攻の拓」のコミックが現代ではプレミア価格となっている状態で、全巻セットが2万円以上でやりと...
先日、冒頭の内容のご相談を頂き、具体的には「USBメモリから古いエクセル(97)のデータを開き印刷してみたところ、紙詰まりとのエラーが発生、それ以降は何を印刷をしてもエラーとなり印刷する事が出来ない」との事。 まずはお客...