Nintendo Switchのジョイコンスティックの交換中にRボタンのタクトスイッチがポロリ?
ジョイコンRボタンのタクトスイッチは簡単に取れる 本日のNintendo Switchのジョイコンスティックの修理で珍しい現象が。それはRボタンのタクトスイッチがポロりと転げ落ちたのです、これにはちょっとびっくりしました...
ジョイコンRボタンのタクトスイッチは簡単に取れる 本日のNintendo Switchのジョイコンスティックの修理で珍しい現象が。それはRボタンのタクトスイッチがポロりと転げ落ちたのです、これにはちょっとびっくりしました...
PS5で一番気になるのはやっぱり価格 本日、PS5のデザインとコンセプトが明るみになりましたね。予想していたデザインよりもコンパクトでスリムなデザインでこのサイズでちゃんとしたパフォーマンスは出るのが素晴らしい出来になっ...
PS4はファミコンほどタフじゃ無い 最近多いお問い合わせの中で「PS4の発熱が凄いので処置できますか?」や「CPUにグリスを塗って欲しい」が増えております。行う事は差ほど難しくはありませんが、出来ない事はないのですが、C...
何度か書いた気がしますが 最近ではNintendo Switchのジョイコンスティックの交換のご依頼が非常に増えております。それもその筈、以前にも書きましたがあの小ささにグリグリと動かすゲームが増えれば2年程度で確実にレ...
ゲームパッドがまさかの品切れ状態? 「本当だ・・・」 私がパソコンの画面でつぶやいた一言。 それは先日お客様から「PS4のアナログスティックの修理って出来ますか?」というご相談があったのですが、部品代と修理代を考えれば新...
完全にアウトだったけど超人気のファミコンレンタル ふと思い出すと、現代では絶対に認可されないサービスがありましたよね。それは35年程前の事ですが「ファミコンレンタル」というサービスが各地域のゲームショップもしくはレンタル...
大ヒット中のだけどウィッチャーって何?という方へ 改めてゲームというものは深いなと感じさせられますね。「ウィッチャー3」というオープンワールドのゲームは2015年5月19日に発売され、それが今日まで売れ続けて累計5000...
マイクラの安くて長く遊べる新ジャンルが生まれました 5月26日にMinecraftチームの最新作「マインクラフトダンジョンズ」が発売されました。このゲームは今までのマインクラフトの描画で遊ぶアクションゲームとの事で、クラ...
最近のSNSでは、この時期ならではの話題が飛び交っているようで 「10万円給付金が入ったらグラフィックスボードを買おう」 「10万入ったらノートパソコン買うんだ!!」 などと、現代人にしては節約志向ではない珍しい意見。 ...
現代の子はきっと知らないMotherのお話 1989年7月27日、私が12歳の頃発売されたファミリーコンピュータ用のRPGゲームのタイトル「Mother(マザー)」。世界観は現代風との事ですが日本ではなくアメリカのような...