「最近の若い人の情報にはついてゆけない」は、無理に覚えなくても良いと思っています
先日、高齢のお客様のパソコンに納品にお伺いした時のお話です。パソコンの設置は難なく完了したのですが、設定が全て完了したのでリビングで軽くお話をさせて頂いたのです。 「最近の若い人の情報にはついてゆけない」 お客様の会話の...
先日、高齢のお客様のパソコンに納品にお伺いした時のお話です。パソコンの設置は難なく完了したのですが、設定が全て完了したのでリビングで軽くお話をさせて頂いたのです。 「最近の若い人の情報にはついてゆけない」 お客様の会話の...
最近ではリモートワーク環境が積極的に採用されている事から、職場で利用しているパソコンを自宅で遠隔操作にて設定されたい方、もしくは遠隔操作を受けたい方が急増しているようで、当店にも「遠隔操作ってどうやるのでしょうか?」や「...
まさかこんな日が来るとは・・・私が小学生時代に流行した料理マンガとなる「OH!MYコンブ」が語尾に【ミドル】を加えて復活するという情報をTwitter公式アカウントで確認しました。 いやぁ・・・・これは嬉しいというか何と...
最近では法人様からの設定の案件も多くなってきておりますが、その中でも【とある日からメールが届かなくなった】や【そのメールに送ってもエラーで返信がくる】場合に関してはメールサーバーの容量オーバーとなっている事が原因でメール...
以前に天下のTP-LinkがArcher AX20を発売!やっと機器を交換するタイミングが来ましたね!という記事を書いてから今回で5回程、このAX20というWi-Fiルーターを推しているのですが、この反響がスゴイ。 今月...
本日お伺いさせて頂きましたお客様で、光回線をNTTのフレッツ光かからau光に入れ替え、インターネットの設定をご依頼頂いたのですが、au光はLANケーブルをパソコンに接続すればインターネットは行えますがWi-Fi機能は事前...
先日お客様が「ドコモで新しい格安なサービスを始めるみたいですけど、これでテザリングが出来たら光回線を解約してスマホでパソコンを通信しようかな・・・」と仰っておりました。 この【ドコモで新しい格安なサービス】というのはアハ...
最近ちょっとやりすぎている感がありますが、当店は何でもWi-Fiの接続を行って利便性を図っております。先日では照明ライトをスマート家電化させましたが、今回はその照明を監視カメラを使って人感センサーライトっぽくしてみようと...
12月1日から始まりました、2名以上を雇用している法人のみの会社を対象としている制度の【テレワーク導入支援補助金】ですが、これがなかなかの太っ腹な対応である事が分かりました。 まずは補助の対象ですが、道内の中小企業となる...
12月3日(木)にNTTドコモからの新ブランドahamo【アハモ】が発表されました。 これは政府からの通信量の値下げの指摘を受けた事から生まれたブランドと言っても過言ではありません。因みに他社ではこのようなブランドを【サ...