テスター(デジタルマルチメーター)でマザーボード故障の問題を調べてみた
北海道ではそろそろ残暑、と言った所でしょうか。 そろそろ涼しくなってきたなぁと、窓を開けながら涼んでいた所で蚊に刺されました。 そんな事でお盆も繁忙期も終わりまして、業務も一息ついたところで故障(回収)したマザーボードで...
北海道ではそろそろ残暑、と言った所でしょうか。 そろそろ涼しくなってきたなぁと、窓を開けながら涼んでいた所で蚊に刺されました。 そんな事でお盆も繁忙期も終わりまして、業務も一息ついたところで故障(回収)したマザーボードで...
やっと到着しましたよ、万能な中華ヒートガン。 この「万能な中華ヒートガン」は私が勝手に名付けたパワーワードですので、真に受けてこの検索はしないで下さいね、もしもヒットしたら出品者のセンスを疑うレベルですので。 因みに、到...
インストール、シャットダウン、SSD、CPU、コンピュータでは様々な機器の名前や、コンピュータ専用の用語が存在しますよね。 先日も、修理をしたパソコンにてお客様にお渡しの際に『大事なデータは外付けハードディスクに定期的に...
記憶媒体というものは有限であり、パソコンの中でも記憶媒体の寿命は比較的短いとされており、5分前まで正常に書き込めていたのに突然の故障となるのが一般的。 最近ではSSDが認識(読み書き)出来ない問題が多発しており、電気のみ...
連日と言っても過言ではないご依頼で、特に教員の方が圧倒的に多い修理が「記憶媒体のデータ復旧」もしくは「記憶媒体のデータ移行」です。 これらはインターネット環境を制限された環境下で利用しなければならない教職員の方はクラウド...
「昨日まで使えていたのにもうダメかな?」とご相談がありまして、お客様がご使用になられたいてのは、あの名機のNEC製品のPC98だそうです。 因みにPC98シリーズは多々ありますが、いずれにしても修理サポートを終了されて2...
今まで当店では「iPadのバッテリー交換」は承っておりませんでしたが、理由は修理を要する時間とお支払い頂く費用の折り合いが付かない事にありました。そこで、改めてバッテリーの交換を行ってみて時間を計測してみたいと考えました...
ラップトップ型の画面交換はリスクが多いのです 本日閉店後でしたが一本のお問い合わせがありました。「パソコン修理の相談なのですが、画面が割れてしまったのですが交換は可能でしょうか?」との内容でした。このようなお問い合わせを...
噂には聞いておりましたが、まさかここまで書かれた本が出版されるとは・・・昨晩「一流家電メーカー特殊対応社員の告白」をKindleで購入して一気に読んでしまいました。 一流家電メーカー「特殊対応」社員の告白 posted ...
水没したデジタルビデオカメラの内蔵メモリのデータを取り出すには基盤の修復から 普段ではあまりご依頼の無い案件ですが、先日水没したデジタルビデオカメラが電源が入らなくなり、内蔵のメモリに入っているデータ復旧を行うご依頼を頂...