ご連絡・ご予約・アクセスはこちら

安定化電源とノートパソコンに直接繋げられるコードの自作が無事完了【ギボシ端子施工】

ACアダプターの配線を切断した

前回の続き、安定化電源を電源アダプタとして使いたい計画は無事フィナーレを迎えられました。

因みに何をしたいかと言うと、安定化電源に付属しているコードはワニクリップというもので、ノートパソコンを通電させたい場合は電源コードを施工して安定化電源と繋げられる環境にしなければならない、というのが動機です。

そこで、細かい部品がようやくAmazonから届きましたので施工が出来るようになり、まずは不要な電源アダプターをカットした電源コードを使って内部の配線をプラスとマイナスに分け、伸縮チューブを使ってまとめました。

出来たのがこのような感じ。黒いのが伸縮チューブで、この配線がマイナスの役割となります。

伸縮チューブを電源コードで

因みに電源コードのプラスとマイナスの見分け方は電源アダプターに記載されている図で判断が出来るそうで、今回は真ん中の白い線がプラスで外側の線がマイナスのようです。

電源アダプターのプラスとマイナス

そして分別した配線をギボシ端子で取り付け、これで安定化電源用の電源コードは完成。部品も工具も絶縁テープも持ち合わせていなかったのでAmazonで購入しました。

電源コードをギボシ端子

これに加えて安定化電源コードもカットしてギボシ端子に施工します、これで安定化電源に繋げる環境が出来上がりました。

安定化電源コードもギボシ端子に

これで以下のようなDC変換プラグが安定化電源で刺せる電源コードの環境は整いましたね。

DC変換アダプター

そこで早速、実際にノートパソコンで通電出来るか試したいと思いまして、ノートパソコンの電圧を確認したところ共通の19.5V。

ノートパソコンの電圧

最後に、安定化電源の電圧を19.5Vで設定したギボシ端子で施工した電源コードを繋ぎ、電源を入れたところ、問題なく電源が入りましたね。

安定化電源で通電したノートパソコン

これでノートパソコンの修理の際に電源アダプターが無くても、また電源アダプターが破損の有無の確認が取れ、全ての電源プラグに対応が出来る環境が仕上がりました。

いやぁ~、よかったよかった。

私の場合は基板修理に使う用途で安定化電源を購入しましたので、予備に電源アダプターをお使いになられたい方は普通に汎用の電源アダプターを購入したほうが安上がりですのであしからず。

LVSUN 超薄型汎用電源 90Wノートパソコン交換用 電源 ACアダプター USB充電器 acアダプター 19v2.1a 互換対応 SONY ソニー FUJITSU 富士通16V HP COMPAQ 18.5v/ASUS NEC IBM EPSON ACER HP SAMSUNG 19v LENOVO IBM 20v Dell HP 19.5v/などスマホ充電器 ACアダプター 旅行用充電器 PSE認証済品 ブラック
LVSUN
シェアお願いします!!