月次支援金の申し込みが終わったよ、最初の手続きは凄く疲れるので早めにね
先日「月次支援金」という、中小企業や個人事業者向けの緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の影響緩和の取り組みとして、経済産業省が特定の条件を満たした月に個人事業主であれば10万円を支給して頂けるとの事で頑張ってきましたよ。...
先日「月次支援金」という、中小企業や個人事業者向けの緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の影響緩和の取り組みとして、経済産業省が特定の条件を満たした月に個人事業主であれば10万円を支給して頂けるとの事で頑張ってきましたよ。...
先週、78歳の叔父が大動脈解離で亡くなりました。その亡くなる当日にパソコンの修理を私に連絡する矢先の出来事だったそうです。その叔父は、私にとってはこの職業を始めたきっかけとなった方であり、尊敬して止まない存在でしたので最...
ゲーミングパソコンが相当売れているらしい。 これは日経新聞の記事で【ゲーム用PC販売増 テレワーク追い風に 1~6月、PC全体の7%】という記事を読んだ感想にはなりますが、6年前のパソコン市場ではゲーミングパソコンは僅か...
これは神機能、ヤフーカーナビが有料プラン(月250円)で移動式オービス・ねずみ取り・検問に対応したそうです。また無料版には唯一【固定式オービス】には対応しておりますので、基本的なナビゲーション機能だけを利用したいというの...
夏の始まりと終わりではパソコンの修理は「夏の終わり頃」にお問い合わせが急増します。ノートパソコンであってもデスクトップパソコンであっても壊れる理由は2つで「経年劣化」か「物理損傷」です。 そんな突然の故障を防ぐ為には、日...
最近のYouTubeを通じて炎上が多い中で最も輝いているのが【メンタリスト DaiGo(ダイゴ)】さんでしょうね。なぜ炎上していうのを知らない方はグーグルで「ダイゴ 炎上」で検索して頂ければすぐにでもご理解頂ける内容かと...
結論から申し上げると、pstファイルが消えてしまった方はご愁傷様です。これらはデータ復元を行わなければ無理なレベルな時もありますが、そこはまずは慌てず探してみましょう。 と、最初に奈落の底に落とすような内容から始まりまし...
数ヶ月前のPCWatchの記事で「絶好調の2020年度のPC市場が、2021年度に逆風が吹く理由」を今頃読んだんですが、パソコン修理業を営んでいる身としては違う視点で観てしまうのですが、記事の内容は2020年がコロナ禍の...
何度もすみません。本日【2021年8月17日】から3日間お休みを頂いております。 理由につきましては以下の内容に記載しておりますが、親戚の四十九日法要の為お休みを分散させて頂いており、ご不便をおかけしますがご理解の程お願...
最強のAndroidタブレットが登場しましたね。Xiaomiは低価格で超高性能の機器を販売している事で一躍有名となったブランドですが、4年振りにタブレット端末を販売したのですが、これがまた凄い。 何が凄いって4万円相当で...