アップルシリコン製MacではATOKでの動作はロゼッタ2で動作確認済みとの事です
今回、アップルシリコン製のM1が搭載されたMacBookProを予約しましたが、ちょっと気になる事がありまして、それはかなりの方が愛用している文字入力支援ソフトの「ATOK for Mac」が正常に動作するのかが気になる...
今回、アップルシリコン製のM1が搭載されたMacBookProを予約しましたが、ちょっと気になる事がありまして、それはかなりの方が愛用している文字入力支援ソフトの「ATOK for Mac」が正常に動作するのかが気になる...
iPhone12が11月13日にiPhone12 miniのSIMフリーモデルで256GBの白が到着しました。職業柄、毎年取り替えていますので感動はないものの、やはり到着して箱から開けるまではもの凄く楽しい。 外観をみて...
皆様はご自宅の固定回線となるプロバイダのアカウント用紙は紛失せずにお持ちでしょうか。 何故このようなご質問をしたかと言いますと、意外にも現在アカウント用紙の所在が分からない方が非常に多い傾向が非常に多いのです。 これはパ...
2020年11月11日にアップルから新しいMacの発表がありました。それは今までのマイナーチェンジではなく内部のCPUをM1チップに入れ替えられた全く新しいMacでした。 このM1チップはアップルシリコン(Apple S...
先日の記事の続きです。 一晩の乾燥を終えまして、今回は清掃後の各種部品をお見せしたいと思います。 CPUファンと放熱フィンの清掃 CPUファンは清掃後にモリブデングリスで軸をグリスアップを行い、開店をなめらかにする事がで...
今日のブログは手抜き・・・ではなく、明日の記事を読んで「スッキリ」と思ってほしと思います。 先日お客様からお預かりしましたノートパソコンを眺めていると、長年使用されていた事から放熱ファンからの排熱処理が行われず、PCが負...
Ryzenシリーズの最新作が続々と発売される中で、新CPUの入れ替えを行う際にBIOSが最新版でも正常に起動しない問題に直面されている方にツクモネットショップさんからのアドバイスとなるツイートが参考になりました。 【初期...
なまらiPhone12miniが欲しい・・・北海道弁でリアルな話し言葉で言えば「なんまら」なのですが、そんな事はどうでも良いとして11月6日(金)22時にアップルのオンラインストアにてSIMフリーモデルの予約が始まりまし...
とうとう予約が開始されたiPhone12 miniですが皆様は無事予約されましたでしょうか?もしかすると予約開始に気付いて居なかった方に関しては早めに予約をされる事をオススメします。では、静かに盛り上がっているiPhon...
iPhone12miniの予約が開始される時期となってきており、私は仕事柄必ず2台購入しますので累計で20万円は軽く突破します(死)。 10年前に開業したばかりの頃では、パソコンサポートとしての予算を割り当てるだけで精一...