机にパソコンを置かなくても業務が出来る事を学びました【iPadとiPhoneだけ】
最近ではMacBookすら置かなくなったのも、スケジューリングがiPhoneが手元にあれば行える事に慣れてしまった事から、ブログを書く事とお見積もりを作る以外はMacBookすら机に置かなくなりました。 ミニマリストでは...
最近ではMacBookすら置かなくなったのも、スケジューリングがiPhoneが手元にあれば行える事に慣れてしまった事から、ブログを書く事とお見積もりを作る以外はMacBookすら机に置かなくなりました。 ミニマリストでは...
普段から私は一人で稼働しておりますが、初めてテレワーク業務とというものを導入して初日を無事終える事が出来ました。事の経緯はリモートワーク環境導入の取り組み【コロナ禍及び自然災害に向けての遠隔操作修理】ですので、何故このよ...
瀬戸弘司さん。 この方の動画は為になるだけではなく面白いという、プライベートを切り取ったような演出と、凝りに凝った映像制作は大人が楽しむ、大人のための教育ビデオのような感覚で楽しませて頂いております(上手く伝わらないと思...
先日お客様との会話で「最近の若い方ってLINEは一定の人とだけ繋がってほかはDMでやり取りしているみたいですよ」との事。 このDMという意味に違和感を感じたのですが、LINEは無料通話も行えるがそもそもタイムラインでチャ...
Twitterで【初PCの思い出】というハッシュタグがトレンド入りしているそうで、これらはドスパラがフォロワー40万人記念としてハッシュタグをつけてツイートすると、抽選でドスパラポイントがもらえる企画を行っていたそうです...
店舗でつかうメインマシンで、キーストロークの押し込みが浅くて、そして軽くて、サクサクと打てるキーボードを探していました。私のメイン機種はMacBook Pro(M1チップ版)という事もあり、押し込みが浅くて軽いモデルのキ...
かなり前から受付の際に、診断を行った記録を名刺の裏に書いていたりしてお渡しをした事があるのですが、お名刺って一度お渡しをしたお客様には「あ、もう持ってます」と気を遣わせてしまう事から、あ・・・これはいけないな、と思ったの...
寒冷地が冬期になるとパソコンに大きな被害もたらす問題が発生します。その被害とは、室内が寒い時にパソコンの電源を入れても起動しない、または起動をしても電源が落ちたり、再起動を繰り返す事があります。 寒いとパソコンが正常に起...
先日、高齢のお客様のパソコンに納品にお伺いした時のお話です。パソコンの設置は難なく完了したのですが、設定が全て完了したのでリビングで軽くお話をさせて頂いたのです。 「最近の若い人の情報にはついてゆけない」 お客様の会話の...
最近では会社の帰りに業務スーパーに寄って、マカロニサラダ(1kg)と冷凍大根おろし(1kg)と冷凍オクラ(500g)を買う習慣が自宅になくなると補充をさせて頂いております。 この三点は付け合わせとしてはかなり万能なのです...