未だにiPhone12 miniを購入するか迷っている方へアドバイスをしたいと思います
iPhone12 miniを所持して、もうすぐ一週間が経ちます。世間同様に私もiPhone12 miniの期待値が異様に高かった分、良かった点が突出しておりますがやはり世間では不満や不具合を呟いている方がおられますが、そ...
iPhone12 miniを所持して、もうすぐ一週間が経ちます。世間同様に私もiPhone12 miniの期待値が異様に高かった分、良かった点が突出しておりますがやはり世間では不満や不具合を呟いている方がおられますが、そ...
どれくらの使い勝手かは触ってみないと分からないもので、予約購入したM1チップ搭載のMacBookProが本日到着しましたので早速セットアップしてみました。 サイズは13インチという事なので、今まで使用していたMacBoo...
我が家のハムスターは現在8匹住んでおり、冬期になればヒーターは必須となります。因みに私が利用しているヒーターは【ピタリ適温プラス2号】ですが、1台辺りでの電機代を見積もると8ワット(W) を24時間 x 30日 使用した...
念願のPS5を奇跡的に手に入れ、高揚感から一気にテンションが急降下した出来事がありました。 それはPS5版のウォッチドッグスレギオンをダウンロード版で購入したのですが「チュートリアル後にクラッシュして進めない」問題が発生...
先日SNSでこのような投稿が相次ぎました。 これらは「アプデ50GB」というキーワードがトレンド入りするほどまでに騒がれた内容でしたが、これはApex Legendというゲームの新シーズンとなるアップデートパッチを含めた...
今回、アップルシリコン製のM1が搭載されたMacBookProを予約しましたが、ちょっと気になる事がありまして、それはかなりの方が愛用している文字入力支援ソフトの「ATOK for Mac」が正常に動作するのかが気になる...
iPhone12が11月13日にiPhone12 miniのSIMフリーモデルで256GBの白が到着しました。職業柄、毎年取り替えていますので感動はないものの、やはり到着して箱から開けるまではもの凄く楽しい。 外観をみて...
皆様はご自宅の固定回線となるプロバイダのアカウント用紙は紛失せずにお持ちでしょうか。 何故このようなご質問をしたかと言いますと、意外にも現在アカウント用紙の所在が分からない方が非常に多い傾向が非常に多いのです。 これはパ...
2020年11月11日にアップルから新しいMacの発表がありました。それは今までのマイナーチェンジではなく内部のCPUをM1チップに入れ替えられた全く新しいMacでした。 このM1チップはアップルシリコン(Apple S...
先日の記事の続きです。 一晩の乾燥を終えまして、今回は清掃後の各種部品をお見せしたいと思います。 CPUファンと放熱フィンの清掃 CPUファンは清掃後にモリブデングリスで軸をグリスアップを行い、開店をなめらかにする事がで...