8年前のVAIOを分解してCPUファンなどの排熱箇所を清掃してみた【前編】
今日のブログは手抜き・・・ではなく、明日の記事を読んで「スッキリ」と思ってほしと思います。 先日お客様からお預かりしましたノートパソコンを眺めていると、長年使用されていた事から放熱ファンからの排熱処理が行われず、PCが負...
今日のブログは手抜き・・・ではなく、明日の記事を読んで「スッキリ」と思ってほしと思います。 先日お客様からお預かりしましたノートパソコンを眺めていると、長年使用されていた事から放熱ファンからの排熱処理が行われず、PCが負...
Ryzenシリーズの最新作が続々と発売される中で、新CPUの入れ替えを行う際にBIOSが最新版でも正常に起動しない問題に直面されている方にツクモネットショップさんからのアドバイスとなるツイートが参考になりました。 【初期...
なまらiPhone12miniが欲しい・・・北海道弁でリアルな話し言葉で言えば「なんまら」なのですが、そんな事はどうでも良いとして11月6日(金)22時にアップルのオンラインストアにてSIMフリーモデルの予約が始まりまし...
とうとう予約が開始されたiPhone12 miniですが皆様は無事予約されましたでしょうか?もしかすると予約開始に気付いて居なかった方に関しては早めに予約をされる事をオススメします。では、静かに盛り上がっているiPhon...
iPhone12miniの予約が開始される時期となってきており、私は仕事柄必ず2台購入しますので累計で20万円は軽く突破します(死)。 10年前に開業したばかりの頃では、パソコンサポートとしての予算を割り当てるだけで精一...
ここ数ヶ月、私はゲームというゲームをしておりません。 私は世間一般的には「ネトゲ廃人」のカテゴリに入るほどのゲーム好きですが、このネットゲームの世界では私は廃人ではなく「準廃」と呼ばれるそうで、本来の廃人は昼夜を全てゲー...
とある日に、お客様に防犯カメラの映像をスマホでお見せした所「え?これが野外の映像を同時に見られるのですか?」とお褒めの言葉を頂きとても嬉しい気持ち裏腹に、心の中では(でも室内用だから正直何処まで動くか微妙なんだよね・・・...
スマートフォンが普及して11年が経過しようとしている現在ですが、未だにガラケーを有効活用している方は多くいらっしゃいます。それはなにを隠そう私もガラケーを愛用している一人。 ガラケーの最大の魅力は待ち受け消費によるバッテ...
トラックボールマウス使いには悲願の新モデル トラックボールというものを現代では利用される方は減少の傾向になるのかな?と思ったのですが、最近ではテレワークの導入でトラックボールマウスが改めて日の目を見る事になったSNSで見...
以前にこのような記事を書いたと思います。 現代においては自身でドメインを所得してレンタルサーバーを借りてホームページを運営してブログを提供する場合はほぼ全ての方が導入していると思われるWordPress。このコンテンツを...