ドン・キホーテのノートパソコン『MUGA ストイック PC5』がいよいよ発売開始!!革新的CPUの「Intel N100」を体感しよう!
2023年を締めくくるこの12月中旬、ノートパソコンで唯一話題となりそうなのがこの商品。以前の記事にも書いた【ドン・キホーテが新製品「MUGAストイックPC5」を発表!コストパフォーマンスと最高スペックを追求】が発売され...
2023年を締めくくるこの12月中旬、ノートパソコンで唯一話題となりそうなのがこの商品。以前の記事にも書いた【ドン・キホーテが新製品「MUGAストイックPC5」を発表!コストパフォーマンスと最高スペックを追求】が発売され...
どうですか、このプラモデルの量。 これが店舗に積まれているのですが、もはや何屋なんだか分からなくなってきましたね。 これは、自宅に積んでいるプラモデルが置けきれなくなっておりまして、気が付けばこの量とあっており、自身では...
面白い記事を新聞で見つけまして、えぇ・・・感動しましたね。 それがこちら。 この子、凄いんです。まだ小学6年生なのに自作のBTOパソコンを組み、それが親のお金では無く「小さいころから貯めたお金で」カスタムを繰り返している...
やったね、ようやくChatGPT4.0の加入(課金)が行えるようになりました。最近のChatGPTは無償プランから有償プランへのアップグレードは予約製となっており、先日ようやく課金が行える順番の運びとなりました。 課金が...
最近では何故かWindows7のクリーンインストールのご依頼が多いのですが、これってどういう巡り合わせなのか今週末の終了のご予約の内容がほとんどこれ(windows7のクリーンインストール)なのですよ。 えっ?時代はWi...
情けないお話ですが、先日納品したパソコンにBD-Rを書き込めないBlu-rayドライブを搭載させてしまったのですよ。これは完全にやらかしました、お客様はこれが最重要の条件とお願いされていた事から困惑されておりました、本当...
まず、本題に入る前に書いておきたい。 最近「ブログを上手に書く本」みたいな電子書籍をKindle Unlimitedで読んだのです。その内容には「現状の季節に関わる内容を書くのは避けた方が良い」と記載されており、これは読...
もはや、真っ当な方法では入手が不可能となったWindows7。これらはマイクロソフトがサポート期限切れにより提供を行わなくなっただけなのですが、これから新規にクリーンインストールを行いたい方にとっては死活問題です。 そこ...
何故か札幌にお住まいのお客様からのご依頼が来まして、当店は苫小牧なのに何故?と思いましたが、その理由は「どこにお願いしても依頼を受けてくれない」との事でした。 その内容は、ジモティーで無料で頂いたパソコンを使おうとしたと...
まじですかこれ。これって販売値ですよね?仕入れ値よりも安いじゃないですか・・・でも品質が恐くて使えないけど。 世の中なんでも自作やDIYと言われておりますが、なんと言いますかまぁ、ここまでくると世紀末ですよね、これって我...