ご連絡・ご予約・アクセスはこちら

楽天が携帯電話会社に参入する事で何が変わるのか

楽天モバイル

楽天が携帯電話会社に参入する事で何が変わるのか

日経新聞によると「楽天、第4の携帯会社に 回線に最大6000億円投資」との記事が書かれておりました。今後楽天は格安SIM事業だけではなくMNOとして第4の携帯電話会社として来年から本格的に始動する事で私達にどのような影響を及ばすのか、勝手に「予想」してみたいと思います。

楽天、第4の携帯会社に 回線に最大6000億円投資  :日本経済新聞
日経新聞によると「2025年まで」に6000億円を、と書かれている。

格安SIMと携帯事業のシームレス化

最近FREETELを買収した楽天ですがこれで事実上MVNOでは1位のシェアを取得した事になり、「このまま格安SIM事業を独走するのかなー」と思っていた訳ですが、今回の携帯電話市場に参入という内容は驚きでした。

ハリネズミ

では参入するという事は「格安SIM事業は衰退する事を視野に入れているのか?」と言われると、実際そうかもしれませんし需要があるうちに既存の格安SIMユーザーの受け皿として今後の注力するのでは無いかと考えてしまいます。

また、楽天モバイルのサテライトショップも増えてきたことから、既存の3キャリアとの差別化を図るためにまずは格安SIMに逃げた顧客を再び独自の電波を取得できれば、低価格のMNOに戻す試みを行ってゆくのではないかとも考えてしまいますね。

キャリア決済の強み

ここ数年で中国なのでの市場では偽造紙幣の流通の多さから電子決済が盛んに行われるようになり、気がつけば物乞いまでもがQRコードの看板を掲げているとの情報をニュースで知りました。日本国内ではauがキャリア決済とカード決済を連携している事によってApplePayがキャリア決済が行える様になった程度であり、まだ国内ではクレジットカードが主体となっています。

ハリネズミ

この風穴を開けるのは国内ではLINEが提供している「LINE Pay」か?とも言われており、電子決済をどうにかこうにかキャリア決済に繋げたい意思を感じます。なにせ楽天は「楽天カードマン」と称して楽天カードではポイント還元率の高さからかなりの契約数を持っている事から、これらをどうにかキャリア決済にしたいのではないかと考えてしまいます

既存のEC事業との連携

極めつけは「楽天市場」でのEC事業の衰退が最近では目立っていますよね。Amazonが独走している現代では送料無料のプライム会員、ZOZOTOWNのようなアパレル事業がどんどん急成長している中で、バーチャルの店舗を代理で受け持つ「送料」のデメリットを解消するには簡易なキャリア決済が必然的にとなって来そうです。

ハリネズミ

また、メルカリのようなフリマ系アプリの類似コンテンツの「ラクマ」では決済手数料を無料にしているにも関わらず苦戦中っぽく、今後楽天にとっての強みを活かすには携帯電話事業そのものを取得ができればなんらかの母体を構築したいのではないでしょうか。あくまでも勝手な予想とはなりますが、今後は「リアル店舗でも楽天加盟店でキャリア決済でお買い物が出来る」などと言う謳い文句で加盟店を募集する時代がくるかもしれませんね。

全ては加入者数、これをどうクリアしてゆくかが楽しみですね。

シェアお願いします!!