【朗報】グラボ(グラフィックボード)の値下がりが始まりましたね
やっと値下げが始まった! 米中での関税が一部撤廃となった影響なのか、グラフィックボード市場では20%近くの値下げが始まったようです、これは嬉しい。 具体的には、価格ドットコムではRTX73070Tiが売れ筋の一位となって...
やっと値下げが始まった! 米中での関税が一部撤廃となった影響なのか、グラフィックボード市場では20%近くの値下げが始まったようです、これは嬉しい。 具体的には、価格ドットコムではRTX73070Tiが売れ筋の一位となって...
応募してみるものなのですね。お客様はとあるゲームのキャンペーンでTwitterでリツイートをしただけで、ゲーミングデスクトップパソコンが当選されたとの事です。 羨ましいです、なにせスペックが CPU : Ryzen7 5...
令和3年2月26日(金)、各PCショップにてGeForece RTX3060が販売されたとの報告ツイートが続々と投稿されておりました。 やっとグラフィックボードが購入できますよー そこで、肝心のRTX3060って性能的に...
2017年以来のビットコインの値上がりでマイニング(採掘)の再燃との事で、市場でグラフィックボード(ビデオカード)の不足が続いている様子です。当店としてもBTO(ビルドトゥオーダー)パソコンのご依頼頂いておりますが、グラ...
パフォーマンスは前作のGTX 1050よりも33%アップ 前回GTX 1660のご紹介をしましたが、今回は更にお安いグラボの”GTX 1650″が4月に登場するとの事です。価格は179ドルで、日本...
グラボは稀に復活できる・・・かもしれない 今回は液晶モニターのケーブルをグラボに刺しても画面に何も映らない場合、という故障したグラボの修理というよりは悪あがきとなる実験を行いました。実験とは言え、ピンポイントでチップのハ...
PCが壊れてパーツを買いに札幌まで車を走らせたお客様 予めお伝えしておきますが、苫小牧市にもパーツ屋はあります。が、「新品がなかったり、ほとんど営業していない」との声を頂いております。Tくん、お客様にこのような事言われて...
中国の旧正月(春節)の影響でグラボの値上がりがヤバイ事に いやいや・・・ちょっと値上がり過ぎではないですかね、本年度に入りますます値上がりが続くグラボ(グラフィックボード)ですが、昨年の12月の最安値と比較をすると1万円...