パソコンスペックの概念が変わり、メモリが8GBが最低基準になりそう
最近のパソコン雑誌を読むと、両極端に「このスペックで問題なし!」と書かれているものもあれば、「この程度のないと通常利用は困難」と書かれているものがあります。 この判断基準で具体的な指標とにしては「メモリ」なのですが、現代...
最近のパソコン雑誌を読むと、両極端に「このスペックで問題なし!」と書かれているものもあれば、「この程度のないと通常利用は困難」と書かれているものがあります。 この判断基準で具体的な指標とにしては「メモリ」なのですが、現代...
気が付けば5時間ぶっ通し・・・・深夜に高圧洗浄機で公園やガレージにある車の清掃・・・と、このお話はゲーム内であり現実では一切清掃なんて事は行っていません。 世の中には星の数ほどスマホや家庭用のゲームはありますが、希にパソ...
パソコンが正常に起動しない、このような問題は日常茶飯事でご対応を行っておりますが、BTOパソコンの場合ではマザーボードだけの交換で、正常に起動が行える様にはなるものの、今回はちょっとだけ不可解な出来事がありました。 今回...
最近書いた記事で【分からない事はググるは時代遅れ、最近は下手にググるなら〇〇してが有効だそうです】にもありますが、Twitterのタグを定期的に見ていると参考になる情報が沢山手にはいりますよね。 今回は「#一番為になった...
亡き父はスキーのインストラクターでした。 そして息子はスキーが苦手で、そんな父は息子が10歳の時にスキーを教えようと意気込んだのか、予習も無くゲレンデで上級のコースで滑らせたのです。息子はあまりの斜度の恐怖で転げ落ちるし...
よくあるお問い合わせとして、表題の内容で「Windows10起動時にでExcelとWordが起動してしまう問題」ですが、これは非常に簡単に修正する事が可能です。 その方法はこちら コントロールパネルを開く 「プログラム」...
先日お客様からクリエイター向けのパソコンを自作してほしいご希望があり、お見積もりを取ってみたのですが、グラフィックボードの高騰化が止まない現在ではゲーミングやクリエイター向けのパソコンには予算が大打撃を受けております。 ...
アイリスオーヤマがとうとうパソコン市場に参入されるとの事で、第一弾はノートパソコンらしいです。気になる価格は49,800円(税抜)とかなりリーズナブルに感じますが、構成はどうなのでしょうか。 スペックをしらべてみましょー...
先日の苫小牧民報で【市内小中学校でタブレット活用始まる 21年度から1人1台 「興味持って学習できる」】という記事を読みました。これって凄い事ですよね、Windows搭載タブレットパソコンを1.2万台を追加で用意するよう...
「パソコンからボンっ!!て音がしたんですよ」と、ハードディスクの交換修理をして一ヶ月が経過をしたお客様のDELLのデスクトップパソコンが電源が入らなくなったそうです。 なにが原因なのかなー? 当店に持ち帰りをさせて頂き原...