米アマゾンならグラボのGTX 1070 Tiが1万円安く買えそう
Ask税の影響か、日本のPCパーツは高いんですよ 以前からかなり利用しておりましたが、ここまで差が出てくるなんて思ってもいませんでしたね。今回ご紹介するのは「GeForce GTX 1070 Ti」というNVIDIA製の...
Ask税の影響か、日本のPCパーツは高いんですよ 以前からかなり利用しておりましたが、ここまで差が出てくるなんて思ってもいませんでしたね。今回ご紹介するのは「GeForce GTX 1070 Ti」というNVIDIA製の...
修理でSSDに交換する際にご説明している事 今週はSSD交換のご依頼が20件ほどございましたので、その中で交換後に「HDDは壊れていないのにSSDに交換した理由は何故?」という、事前にご説明を行ったものの、再度疑問に思っ...
難しくはないけれど厄介なのが液晶割れ 意外にも認知されていないことなのですが、ノートパソコン液晶はとっても簡単に割れます。そのため各種メーカーのノートパソコンの液晶モニタは交換が比較的容易となっております(ただし、海外製...
最近のお問い合わせで多いのはコレ ブログに書いた事でお問い合わせの内容が増えた案件もあった事で、「なるほど、こんなお問い合わせが来るんだなぁ」と実感しましたので今回は、これらのお問い合わせの内容をご紹介したいと思います。...
アサシンクリードで特定の環境でクラッシュが発生している模様 本日発売が開始されたアサシンクリードではPC版で特定の環境で「Ubisoftのロゴが表示され、画面が暗転した直後にプログラムがクラッシュ」するとの報告をStea...
9月はバタバタしましたねー 今日は雑記なので、お時間のある方はお付き合いくださいね。 この9月は珍しくパソコン修理の案件がiPhoneの修理のご依頼を超えたのです。これは震災の影響もあるのですが、ゲーミングPCの修理が比...
風第24号は胆振・日高地方では30日から警戒へ 予め行っておくことは全て行っておきましょう。食料の備蓄から充電が行えるモバイルバッテリーまで、この9月は本当に色々な事がありすぎて、皆様にとっても多忙な一ヶ月だったと思われ...
自作パソコンは固定概念を捨てましょう、というお話 本日ご来店頂きましたお客様、70代なのですが大のパソコン好きで、ご自身でパソコンを組んではTV録画用に仕立てる程の上級者。そんなお客様が当店にご来店された理由は「USB3...
最近ではリサイクルショップやフリマ系のアプリでで、中古のパソコンは比較的容易に手に入るようになりましたよね。当店も「中古パソコンは取り扱っていますか」等のお問い合わせを頂いておりますが、最近では販売はしておりますがお断り...
ノートパソコンで画面が付かない問題はリフローで直るかも ここ最近ではパソコンの電源が入らないというお客様のお声を頂きまして、日々診断を行っておりますが、稀に画面が映らないのはグラフィックチップがハンダ浮きしている事が多い...