当店が仕入れを行っている「iPhoneの部品の品質ってどうなの?」のご説明したいと思います
早いものでiPhone修理業に携わってから今年で10年目となります。そんな中で部品も変われば価格も変わり、肝心の品質も大きく変わってきております。今回は私が「iPhone修理業を開始して不慣れながらも仕入れた部品たち」の...
早いものでiPhone修理業に携わってから今年で10年目となります。そんな中で部品も変われば価格も変わり、肝心の品質も大きく変わってきております。今回は私が「iPhone修理業を開始して不慣れながらも仕入れた部品たち」の...
ツールは使い方次第ですよね 最近ちょっとだけLINE@の使い方を変えてご提案をしており、その内容はご来店頂いたお客様で修理にお待ちいただく際は完了次第にLINEでお知らせする様に形を変えております。 これはコロナ対策でも...
予約も管理もかなり楽になりました 出来ました、新オンライン予約システム。 とうとう全てのコンテンツを完全自社で運営出来る日が来るとは・・・いやぁ嬉しいですね。今までの予約システムに不満があった訳ではありませんが、管理がス...
修理後にiPhoneが発熱!?その原因とは? 本日修理を行いましたiPhone修理で不具合が生じた様子で、全て修理前の状態に戻し全額返金対応をさせて頂きました。これらの問題となった流れは以下の通りとなり、備忘録として残し...
iPhone修理査定もしているのです iPhoneが無造作にビニール袋にドサッと。 この写真は決してiPhoneを雑に扱っている訳では無く、ガラスが割れている理由でもありますのでこれはこれでありがたい処置でもあったりしま...
コーティング剤は簡単に塗れますよ 以前からiPhone修理店舗ではスマホの液晶画面にコーティング剤を塗るサービスを行っているそうで、平均価格は3,000円との事です(因みに背面も塗るサービスも行っている所もある)。 実は...
地味にコツコツやってます 2年ほど前からオンライン予約システムを外注にて設けさせて頂きまして、これが非常にありがたいシステムです。お客様が日時を指定して1時間単位で24時間いつでもご予約が可能となってからは一人で経営を行...
経済活性化支援としても貢献してるみたいです 早々に申請された方はもう既に振り込まれた頃でしょうか、一人あたり10万円給付を受けて経済も活性化していると実感をした一日となりました。 本日でお受けした内容でも液晶パネルの交換...
WiFi環境必須の要アップデートの内容とは 先日公開されたiOSとiPadOSの13.5ですが、マスク着用時にFace ID搭載デバイスの場合にパスワード入力を素早く行える様になるなどの処置を施した様子ですが、それに伴っ...
iPhone修理店は多ければ多いほど良い、というお話 たまには経営者として思った事を書きたいと思います。予めお伝えすると、経営者なのに経営者らしくない文言が幾つか登場すると思いますが、読み飛ばすか寛大なお気持ちでお読みく...