これは・・・使える!加熱パットでiPhoneのバッテリー交換がメチャクチャ楽になりました!
ここに一台のiPhone7があります。 今回はこのiPhone7のバッテリー交換を行いたいと思うのですが、先日中国のECサイトで7,000円ちょっとで購入し、到着した「加熱パット」を使って画面の剥離作業が簡単に行えるかを...
ここに一台のiPhone7があります。 今回はこのiPhone7のバッテリー交換を行いたいと思うのですが、先日中国のECサイトで7,000円ちょっとで購入し、到着した「加熱パット」を使って画面の剥離作業が簡単に行えるかを...
iPhoneがリンゴループしてしまった場合、皆様はどうやって解消しておりますか? iTunesでアップデート、それでも失敗、何度やっても失敗。それには少しだけ手を加えるとリンゴループから解消される方法があります。 それは...
iPhoneの修理を行う度に、年々お客様からのご意見が変わった来た気がします。それが「iPhoneからAndroidにしようかな?」という内容。 iPhoneに依存する必要が無くなった? 以前ではiPhoneに依存しなけ...
今回は、お客様からお電話やオンラインでのご質問があった事を少しだけ書いてみたいと思うんです。 この「思うんです」とは、ググれば基本的な回答が出てくると思うのですが、私が体験した事実とは異なる事例が書かれている事が多いので...
10年間もiPhone修理をやってて良かったと思った日。 今日はちょっとだけ泣きそうになった。 数年前のとある日、高校生の男性がiPhone6sが修理に来られたんですよ。それから年月はどんどん流れまして今朝一件の電話があ...
私がそろそろ本気で考えなければならないのが「時期iPhoneの最新モデルの価格による購入意欲について」でしょうか。 そもそも、皆さんはiPhoneを買い換えるタイミングはどんな時でしょうか。新モデルが出る時でしょうか?そ...
iPhoneでネジ穴がなめた(バカになった)場合、一般的には強引に画面を開いている業者がいるようですが、それはちょっとどうかと。 当店でも同じお問い合わせを頂きましたので、とりあえずは中国のECサイトで2,000円前後で...
気が付けばもうGW(ゴールデンウィーク)期間に入るとの事で、修理業を行っている当店としましてはすっかり連休である事を忘れておりました。因みに、この「忘れて」というキーワードを書いた理由は、GW期間中にお休みを取った事が少...
苫小牧市内で第3回目となる【苫小牧市プレミアム付商品券】及び【飲食店・地元店応援券(通称:とまチケ)】の提供が始まりました。 苫小牧市プレミアム付商品券 : プレミアム率20%飲食店・地元店応援券(通称:とまチケ) : ...
私が有線イヤホンマイクを購入したお話を書く前に、まずはこのツイートのお読みになってほしいと思います。 これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリ...