パソコン修理の現場から「とにかく立ち上げて」その一言に応えるために
今日は少し趣向を変えて、日々の修理の中でも印象深かった出来事をひとつご紹介したいと思います。いつもは淡々とこなしている作業のようでいて、やっぱり「人の仕事」に携わるというのは気持ちが入るものです。 「とにかく立ち上げてほ...
今日は少し趣向を変えて、日々の修理の中でも印象深かった出来事をひとつご紹介したいと思います。いつもは淡々とこなしている作業のようでいて、やっぱり「人の仕事」に携わるというのは気持ちが入るものです。 「とにかく立ち上げてほ...
先日に投稿した記事にキャッキャ言いながら設定したのですが・・・不満があったんですよ。 間違いなくレスポンスが悪い、それもそのはず、SSD NVMeの読み込みの転送速度が1500MB/s前後でしたので普通と言えばこんなもの...
前回のiPhoneの修理からのiMacのHDDからSSD換装を行っておりますが、ガラスのクランプによる固定は共通で緊張します。 因みにiMacのガラス外しからSSD換装からの専用テープによる固定を行うのですが、以前にも書...
Canvaを課金したことで嬉しくてテンプレートをガンガンと活用しております。逆に今まで課金していなかったのかよ、というツッコミはなしにして頂けると嬉しい。 最近では色々と心境に変化がありまして、パソコンサポート屋らしい情...
先日パソコンに搭載されていた内蔵HDDの経年劣化で起動が遅く、SSDに換装すれば解決なのですが利用しているアプリケーションが多数ある事からクローンを行ってみたのですが、起動に失敗する事態が起きました。 その原因がこちら、...
数あるバックアップソフトの中でも使いたい名目で考えれば極論は「ディスククローン」となりますが、これらをGoogleなどで「EaseUS Todo Backup」か「SSDクローン」などで検索され、この...