ご連絡・ご予約・アクセスはこちら

iPad Air(第5世代)はM1チップが搭載されて性能も価格もアップ

iPad Air(第5世代)はM1チップが搭載されて性能も価格もアップ

2022年3月9日に発表されましたiPad Air(第5世代)は、新たにM1チップが搭載された事で最新のMacBookPro同様のパフォーマンスを手に入れたようです。前回発売されたiPad Air(第4世代)から2年以内に新モデルが出たことになります。

今回は最新モデルと前のモデルの比較を行いながらオススメすべきポイントをご紹介出来ればと思います。

では、いってみましょー

iPad Air(第5世代)とiPad Air(第4世代)を比較してみる

まず、以下の表が最新モデル(第5世代)と旧モデル(第4世代)ですが、大まかに見ればプロセッサーが変わった、とだけ考えて頂ければと思います。

機種iPad Air(第5世代)iPad Air(第4世代)
プロセッサM1チップA14 Bionicチップ
重量462 g460 g
Cellular5G4G
フロントカメラ12MP
超広角フロントカメラ
7MP
FaceTime HDカメラ
価格Wi-Fiモデル
64GB 74,800円
Wi-Fi + Cellularモデル
64GB 92,800円
Wi-Fiモデル
64GB 69,080円
Wi-Fi + Cellularモデル
64GB 85,580円
魅力的な項目を赤字としています

他にはフロントカメラが7MPから12MPに変更に、あとはセルラーモデルでは4Gから5Gに変わった事で、iPadAirを持ち歩く方にとっては嬉しいアップデートです。

一つだけ残念なポイントはプロセッサがM1チップに変更された事で価格が前のモデルよりも5千円程値上がりしているので、購入の基準を6万円台で考えている方にとってはちょっと痛手かもしれません。

iPadでProシリーズ以外は安価で欲しいんですけどね

PCよりはiPad Air(第5世代)が良い理由を考えてみる

学業で考えると、最近の高校ではeラーニングの一環で入学前に用意しておくべきモノとしてノートパソコンChromebookタブレットの三択をいずれかを選ぶ事になっているようです。

ご両親としては入学費用や制服など色々と出費がかさむ時期で15万円のノートパソコンを選択するのは「ハイスペックなPCが学生に必要かどうか?」と考えてしまうと思うのです。

そんな中で必要最小限で最高のパフォーマンスを得られるのはiPadだったりしますが、これに流れ込むように春は品切れしがちなのが無印iPadだったりします。

iPad

ここで学生に持たせるタブレットとしてiPad Air(第5世代)を選択肢に入れる事を真剣に考えた場合、以下の内容を考えると思います。

  • M1チップはMacBook同様の処理速度
  • 500g以下の重量は魅力
  • Apple Pencil(第2世代)で手書きが可能
  • 厚みが僅か6.1 mmという薄さ

ですが、学校の方針として「多数の生徒がBluetoothを使用されると混線するので装着可能なキーボードを使用する事」などの決まりがあるとの事なので、iPad Air(第5世代)用のSmart Keyboard Folio[21,800円]Magic Keyboard[34,980円]を装着しなければ入力作業が行えない条件もあるので注意が必要です。

つまり、iPad Air(第5世代)+公式キーボードを一緒に購入する必要があと考えれば合計で96,600円が必要になる事になります。

ほとんど10万円じゃん・・・と考えると悩みますよね・・・これでは先日ご紹介したHP(ヒューレット・パッカード)のノートパソコンが買えてしまいます。

HP Pavilion Aero 13-be

話を「iPad Air(第5世代)が良い理由」に戻すと、手書き薄さ重量はノートパソコンでは敵わないアップルが成し得た技術力がパンパンに詰まった名機です。これを2022年に触れて、感動を味わう事が出来るのは今しか無いんですよね。

個人的には、普段味わえない体感を選択してしまうので、買いますね!!iPad Air(第5世代)を!!

画像 : Apple

シェアお願いします!!