ASUS ROG NUC登場で「Core Ultra 9」と「RTX 4070」でFF14「黄金のレガシー」の推奨スペックに対応!
パソコンの進化は留まることを知らないようですね。 最近、ASUSが発表したゲーミングミニPC「ROG NUC」は、Intelから引き継がれたモデル。このPCのスペックは驚きの、FF14の最新拡張パッケージとなる「黄金のレ...
パソコンの進化は留まることを知らないようですね。 最近、ASUSが発表したゲーミングミニPC「ROG NUC」は、Intelから引き継がれたモデル。このPCのスペックは驚きの、FF14の最新拡張パッケージとなる「黄金のレ...
PCを大量に組み立てる人にとって、一番の悩みは「CPUグリス用ヘラの神隠し」問題です。これは毎年の悩みで、いつの間にか「あれ?ヘラはどこにやった?」となる現象が起こります。内心ではどこかにあると思いつつも、どこを探しても...
なんだか、やばいサムネイル絵をAIで生成してしまったようで、個人的には大好きですがインパクトが強すぎて情報が入ってきませんが本題に入りましょう。 先日、お客様とある司法書士事務所のお客様から「SOSです!」とのお問い合わ...
ImgBurnとは まずImgBurnとは、軽量で使いやすいディスク書き込みWindowsソフトウェアです。このツールは、さまざまな形式のイメージファイルの作成、書き込み、確認が可能です。初心者でも直感的に、しかも簡単に...
Driver Boosterは、古くなったドライバーを簡単に更新することができるユーティリティソフトウェアです。と、つまりは存在しないドライバも引き当ててくれる事から、パソコン修理業としては神ソフト認定、という事です。 ...
「令和の時代にXP!?いやいや!もう需要ないでしょ?」 あるんです・・・それが。 最近に至ってもXP環境を求められるお客様が多数おられまして、利用したいゲームやアプリなどは様々。そこで、最近ではメルカリなどのフリマアプリ...
2023年を締めくくるこの12月中旬、ノートパソコンで唯一話題となりそうなのがこの商品。以前の記事にも書いた【ドン・キホーテが新製品「MUGAストイックPC5」を発表!コストパフォーマンスと最高スペックを追求】が発売され...
面白い記事を新聞で見つけまして、えぇ・・・感動しましたね。 それがこちら。 この子、凄いんです。まだ小学6年生なのに自作のBTOパソコンを組み、それが親のお金では無く「小さいころから貯めたお金で」カスタムを繰り返している...
最近では何故かWindows7のクリーンインストールのご依頼が多いのですが、これってどういう巡り合わせなのか今週末の終了のご予約の内容がほとんどこれ(windows7のクリーンインストール)なのですよ。 えっ?時代はWi...
情けないお話ですが、先日納品したパソコンにBD-Rを書き込めないBlu-rayドライブを搭載させてしまったのですよ。これは完全にやらかしました、お客様はこれが最重要の条件とお願いされていた事から困惑されておりました、本当...