
いよいよ待ちに待った夏休み!旅行や帰省の計画に胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか?
最近では、旅先で少し仕事をしたり、移動中に動画を楽しんだり、実家で撮りためた写真を見せたりと、ノートパソコンを持っていく機会も増えました。しかし、便利な一方で、慣れない環境でのPCの持ち運びには、紛失・盗難・破損といった様々なトラブルのリスクが伴います。
「しまった!」と後悔する前に。安心してPCを持ち運ぶために、出発前に必ずチェックしておきたい注意点をまとめました。
【出発前の準備編】備えあれば憂いなし!
トラブルの多くは、事前の準備で防ぐことができます。お出かけ前に以下の項目を必ずチェックしましょう。
1. 最重要!データのバックアップ
これだけは絶対にやっておいてください。万が一、PCが盗まれたり壊れたりしても、データさえ無事なら被害を最小限に抑えられます。
- クラウドストレージの活用: Google DriveやOneDrive, iCloudなど、インターネット上にデータを保存するサービスです。自動で同期する設定にしておけば、手間なく最新の状態を保てます。
- 外付けHDD/SSDに保存: 旅行に持っていく必要はありません。家の安全な場所に、PC全体のバックアップを保管しておきましょう。
「本体は買い直せても、思い出のデータは戻ってこない」と心に刻んでおきましょう。
2. OS・ソフトウェアを最新の状態に
公衆Wi-Fiなど、自宅以外のネットワークに接続する機会が増えるため、セキュリティ対策は万全にしておきましょう。OS(WindowsやmacOS)や普段使っているソフトを最新版にアップデートすることで、発見されている脆弱性(セキュリティ上の弱点)を塞ぐことができます。
3. ログインパスワードと画面ロックの見直し
- 推測されにくいパスワードか?: 誕生日や簡単な単語は避け、複雑なパスワードを設定しましょう。
- 生体認証(指紋・顔)を設定する: 対応しているPCなら、パスワード入力の手間が省けるだけでなく、セキュリティも向上します。
- 自動で画面ロックがかかるか?: 一定時間操作しないと自動で画面ロックがかかる設定になっているか確認しましょう。少し席を離れた隙に見られるのを防ぎます。
4. 付属品の忘れ物チェック
旅先で「充電できない!」なんてことになったら大変です。以下のものが揃っているか、指差し確認しましょう。
- ACアダプター、電源ケーブル
- マウス
- 必要な変換アダプター(USB-Cハブなど)
- モバイルバッテリー(あると安心感が違います)
【移動・滞在中の注意点】大切なPCをしっかり守ろう
準備が万全でも、移動中や滞在先での油断は禁物です。
1. 【危険】夏の車内に絶対放置しない!
これはPCに限らずスマホなども同様ですが、夏の閉め切った車内は、短時間でサウナのような高温になります。精密機器であるパソコンをそんな環境に放置すれば、
- バッテリーの急激な劣化
- 内部部品の変形・故障
- 液晶ディスプレイの損傷
などを引き起こす可能性があります。「少しの時間だから」という油断が、PCの寿命を縮めます。絶対にやめましょう。
2. 衝撃と盗難から守る
- クッション性のあるPCケースに入れる: 持ち運びの基本です。カバンの中で他の荷物とぶつかる衝撃から守ってくれます。
- 目を離さない、置きっぱなしにしない: 新幹線やカフェなどで、PCを置いたまま席を立つのは非常に危険です。トイレなどで離席する際は、必ず一緒に持っていきましょう。
3. フリーWi-Fiの利用は慎重に
駅や空港、ホテルなどで提供されているフリーWi-Fiは便利ですが、中にはセキュリティが甘いものも存在します。
- 鍵マークのないWi-Fiは避ける: 暗号化されておらず、通信内容を盗み見られる危険性があります。
- 個人情報やパスワードの入力はしない: どうしても利用する場合は、ネットサーフィン程度に留め、ログインやネットショッピングなどは避けましょう。
- 安全な接続方法: スマートフォンの「テザリング機能」を使うのが最も安全で手軽です。
4. 水濡れ対策も忘れずに
夏はゲリラ豪雨の季節でもあります。突然の雨でカバンごとずぶ濡れに…なんてことも。防水仕様のバッグを使ったり、PCをビニール袋に入れたりするだけで、水没のリスクを大幅に減らせます。
万が一の時に備えて
- モデル名・シリアル番号を控えておく: PCの裏側や保証書に記載されています。スマホで写真を撮って保存しておくと、紛失・盗難時にメーカーや警察へ連絡する際にスムーズです。
- 「PCを探す」機能をONにしておく: Windowsの「デバイスの検索」やMacの「探す」機能を有効にしておけば、GPSでPCの位置を特定したり、遠隔でロックやデータ消去を行ったりできます。
まとめ
少し項目が多く感じたかもしれませんが、どれも簡単なひと手間でできることばかりです。事前の準備と、移動中のちょっとした心遣いで、PCのトラブルは格段に減らすことができます。
大切なPCをしっかり守って、最高に楽しい夏休みをお過ごしください!