ご連絡・ご予約・アクセスはこちら

NASのRAID暗号化ボリュームがかけられたデータは取り出し可能なのか?

NASのRAID暗号化ボリュームがかけられたデータは取り出し可能なのか?

暗号化RAIDは本体機器が破損で修復不可に?

まず事前にお伝えしたい内容としてこれはメーカーですら白旗を揚げる案件です。その内容は暗号化されたRAIDをUSBキー(ハードウェアキー)を接続した環境でなければデータが閲覧できない環境で機器の不具合が発生するとデータが取り出す事は非常に困難であるという事例です。

RAIDとは、複数台のハードディスクを一台として稼働させたり、常に同じデータを常時同期させるための規格であり、様々な専用機によって導入が簡単になりました

意味が分からない・・・・

書いていても内容がめちゃくちゃなのですが、この問題が発生する条件としましては

・NASのHDDが壊れてしまった場合
・NAS機器が壊れてしまった場合
・暗号化解除のUSBキーが壊れてしまった場合

これらは、停電や落下によってNASが故障してしまう事は決して珍しくはありませんが、このような暗号化されたRAID環境の構築具合によっては、復旧が通常であっても困難な状況に加え、暗号化された環境を同一の機器と構成で動作させる必要がありますので、状況によってはメーカー側でデータ復旧サービスを行っていれば唯一対応出来る条件となりますが、個人的には非常に困難な状況だと思っております。

理由としてはRAID環境で構築されたハードディスクは現在では、当店を含めて民間企業でも復旧出来るものの、解除する為の鍵をUSBキーとなっている状況では不可能という結果に至りました。

つまり、この暗号化されたRAID環境が破損すると、通常では99%復旧は不可能だという判断になりますので、個人的に利用するのであればUPS環境の導入を徹底するか、ダブルでNASを構築するという事で問題を解消させると思います。

結論としては、上記の条件で破損した場合は当店では対応不可となり、また検証作業も結果を伴わないお時間を要しても検査費用が発生する事になります。

もし同じ環境でRAIDを動作させている方であれば、万が一の状況を常に想定し、異なる媒体でデータを二重にでも取っておくことを強くオススメしたいとお伝えさせて頂きます。

専用機器で暗号化されたデータ復旧は困難でした

シェアお願いします!!