パソコンでリカバリディスクが無くてもリカバリは可能です【メーカーPCでも】
最近このようなお問い合わせが多いです。 「パソコンが正常に起動しないので、メーカーに問い合わせたのですがリカバリディスクが必要だと言われましたがどうすればいいでしょうか」 という内容なのですが、過去に書きました記事でWi...
最近このようなお問い合わせが多いです。 「パソコンが正常に起動しないので、メーカーに問い合わせたのですがリカバリディスクが必要だと言われましたがどうすればいいでしょうか」 という内容なのですが、過去に書きました記事でWi...
約8年間稼働しましたがそろそろ限界 もうそろそろ限界かな?こう感じる事がパソコンの入れ替え時期としては非常に重要で、パソコン修理屋が自社のパソコンが壊れてデータ復旧が出来ない事があるのは本末転倒です。 データ復旧用パソコ...
HDDのデータ復旧は専門知識ある方だけに これは実際に遭った事例を元に記事にさせて頂きます。少し前に「パソコンが正常に起動しないのですが、大事なデータが入っているので取り出せるのか?また料金は如何ほどでしょうか」とのお問...
ラズパイは有能でした 雑記だと思ってお読みくださいね。先日書いた記事のラズパイ4のデータ復旧はバスパワー不足で断念のような記事を書いたのですが、あっさりと行えました。 前回のHDD2台の接続ではバスパワー不足なのは間違い...
まずはNAS導入すべき時代に 最近では多数の事業所にお伺いする事があるのですが、意外にも共有用のHDDが安易に取り付けられているケースを見受けられました。具体的にはルーターに通常の外付けUSBハードディスクが最も多く、そ...
iPhoneは折れても修復? 先日ご来店頂いたiPhoneですが、見出しのような写真の「くの字になった」状態で診断を行いました。画面は完全に全壊しており、本体としては充電口にLightningコネクタを刺すと充電の「ポン...
データを取り出すご依頼、復元するご依頼と様々 最近ご依頼が多いのがパソコンの内部のデータを取り出すご依頼が多く、その中でもお亡くなりになられたパソコンのデータを抜き出す事が多くなってきました。開業を行ってから9年目となり...
USB折れによる「はじめての」溶接作業 閉店間際に遠方からのお客様がご来店。ご相談の内容とはUSBの先端が折れてしまい、読み取りどころか認識さえされなくなってしまったとのことでした。ですが当店ではUSBメモリスティックの...
運動会シーズンなどのムービーのバックアップは忘れずに 最近の4K動画の容量が凄いことになっている、動画なんて30分で4GBくらいでしょ?と思われがちですが、そう思った方はもう既に時代遅れですよ。実際の4Kの動画は「1GB...
苫小牧市内でのHDDのデータ復旧 のご依頼が多くなりました ここまで立て続けにご依頼が多いのも何らかの理由があるかと。その内容は「HDDがアクセスエラーになる」との事で先日書きましたブログでもご紹介した「Windows1...