IPカメラのTapoシリーズが遠隔地で認識しない問題【光ルーターの再起動で改善】
最近ではすっかりと存在して当然であったTapoシリーズのネットワークIPカメラが遠隔地で確認が出来ないという問題に直面しました、それ程大げさな問題ではありませんが個人的には致命的。 因みに環境はこのように構築しました。 ...
最近ではすっかりと存在して当然であったTapoシリーズのネットワークIPカメラが遠隔地で確認が出来ないという問題に直面しました、それ程大げさな問題ではありませんが個人的には致命的。 因みに環境はこのように構築しました。 ...
最近車内でYouTubeの動画を観ている方が増えましたよね。スマートフォンやタブレットを車内に固定して観ている方やiPhoneの「iCar」などの規格を使ってディスプレイに表示させて観られている方など、様々な環境で動画を...
先週から「インターネットに繋がらない」「ネットには繋がっているがホームページが表示されない」などのご報告を多数頂いております。 これらの原因のほとんどがWi-Fiルーターもしくは光回線の終端装置(ONU)兼ルーターに備わ...
個人的に最強だと思われる光回線は「NURO光」だと思っておりますが、対応エリアも順次拡大しているものの全ての世帯にはご提供が難しい状況となっている事から、ほぼ全ての世帯に対応している回線はNTT東日本が提供するフレッツ光...
世間ではご家庭に一台Wi-Fiがあると当然のように思われている方がいると思っているのですが、それは既に必要とされている方は当然ながら導入されている思いますが、何故「WiFiを導入する」という言葉が市場で増えてきたのかを知...
とうとう、この日が来ましたね。Internet Explorerが来年の2022年6月16日にサポートを終了するとの事です。よく読んで頂ければお分かりになるかと思いますが来年なんですよね。 米Microsoftは5月19...
インターネットの生放送で10年間カリスマ的人気を誇る【コレコレ】さんというインターネット実況者をご存じでしょうか。 その方の放送はリスナーからの相談を受け、時には加害者と被害者とコレコレさんの3人でLINEやSkypeを...
私のお仕事は、お客さまの生活の一部でご不明な点を解決させる為の代行もございます。超高齢化社会が年々と進む中で、ご依頼の内容も多岐に渡りパソコンサポートからインターネットの解約までのお手伝いまでもが業務に加えられる事もござ...
完全に雑記です 馬鹿みたいにゲームのアップデートを楽しみにしている43歳。世間では大型連休となればキャンプや実家に帰省などの行事がてんこ盛りな時期に、私は自宅で引きこもってモリモリとブログを書いております。 こんな生活を...
さよならジャパンネット銀行 おいおいおい、止めて下さいよ・・・と呟いてしまった記事がありました。それが以下の内容なのですが・・・・私のメインバンクのジャパンネット銀行の名称が変わってしまうとの事です。 ヤフーを傘下に持つ...