中継機を利用して2拠点それぞれにメッシュWiFi環境を設置してみた
どの拠点でもメッシュWiFi環境にしたい モノが進化すれば利用される方の考え方も大きく変わるもの。今までは家庭用ルーターに付属していたWiFi環境を設定したり、市販のWiFiルーターに繋ぐだけで一つのサービスとしてサポー...
どの拠点でもメッシュWiFi環境にしたい モノが進化すれば利用される方の考え方も大きく変わるもの。今までは家庭用ルーターに付属していたWiFi環境を設定したり、市販のWiFiルーターに繋ぐだけで一つのサービスとしてサポー...
ご連絡を頂いたお客様へ、大変ご不便をおかけしました。幸いにも本日は午後からのご予約がありませんでしたので、体調不良を理由に早めにクローズさせて頂きました。 本日はブログも短めとなりますが、明日からはしっかりと通常業務が出...
ある意味、永遠のテーマかもしれません 先日LINEにてお問い合わせがありまして、その内容は2年前に修理を行ったパソコンが壊れてしまったとの事。そこで修理のお見積もりを提示致しましたが、お客様はちょっとだけ困惑気味。 その...
ブラウザ画面から警告音?それは詐欺です 本題とは関係ありませんが、私は同級生が開業した整体院に通っています、それは鈴木整体院と言いまして、座りっぱなしの状態で骨盤の歪みや首の痛みをサクッと和らげて頂けるありがたい存在です...
ツールは使い方次第ですよね 最近ちょっとだけLINE@の使い方を変えてご提案をしており、その内容はご来店頂いたお客様で修理にお待ちいただく際は完了次第にLINEでお知らせする様に形を変えております。 これはコロナ対策でも...
予算が4万円のゲーミングPCは出来るのか? 今からさかのぼること二ヶ月前、とあるお客様からのご依頼で「〇〇〇というゲームをパソコンで遊びたいのですが、低予算でパソコンを仕上げる事は可能でしょうか」とのご要望。 一般的には...
予約も管理もかなり楽になりました 出来ました、新オンライン予約システム。 とうとう全てのコンテンツを完全自社で運営出来る日が来るとは・・・いやぁ嬉しいですね。今までの予約システムに不満があった訳ではありませんが、管理がス...
CHUWI LarkBoxがクラファン開始へ ずっと待ち望んでいたミニパソコンが登場しそうです。これは以前から激安パソコンを提供し続けているCHUWIが「LarkBox」という名称で野球ボールと同じサイズのとても小さなパ...
スローライフと光回線 雑記です。 最近では夕食を頂きながらYouTubeの動画をテレビで観る事が当然になってしまい、お気に入りは派手な自作系PCを作る海外のYouTuberだったりと、完全に趣味に偏った動画ばかり観ている...
中古パソコンの到着後は要検品を 最近ではパソコン不足の理由や安価で購入できるという理由から、ヤフオクでノートパソコンを購入される方が以前にも増して増えたような気がします。そこで当店にもお問い合わせを頂くケースが非常に増え...