新品のNEC製パソコンの初期設定直後に「Microsoft Teams」の起動エラーが連発した件
久しぶりに、お客様からのご依頼で新品のNEC製パソコンをセットアップする機会があり、そこでWindows11の初期設定後に「Microsoft Teams」のエラーメッセージが連発、OKボタンを押しても起動出来ない状況で...
久しぶりに、お客様からのご依頼で新品のNEC製パソコンをセットアップする機会があり、そこでWindows11の初期設定後に「Microsoft Teams」のエラーメッセージが連発、OKボタンを押しても起動出来ない状況で...
北海道ではそろそろ残暑、と言った所でしょうか。 そろそろ涼しくなってきたなぁと、窓を開けながら涼んでいた所で蚊に刺されました。 そんな事でお盆も繁忙期も終わりまして、業務も一息ついたところで故障(回収)したマザーボードで...
先日、冒頭の内容のご相談を頂き、具体的には「USBメモリから古いエクセル(97)のデータを開き印刷してみたところ、紙詰まりとのエラーが発生、それ以降は何を印刷をしてもエラーとなり印刷する事が出来ない」との事。 まずはお客...
オンラインゲームをしていると通信が遅くなってしまい自身のキャラクターだけが表示されたり、操作が一定時間行えないなどの問題が生じている問題、それがパケロス(パケットロスの略)。 通信の仕組みについて詳細が分からない方にとっ...
auの大規模な通信障害はpovoユーザーも対象となりましたが、1GB(3日間)データのみの進呈となったようです。 基本使用料が0円という事であれば致し方ないものの、povoでの「通話かけ放題プラン」加入者への補填は今回は...
今朝方お伺いしたお客様から「他の機器はネットに繋がるけど特定のパソコンだけネットに繋がらなくなった」との事で、ある程度想定していたものの拝見してみると、予想を覆す結果となっていた事で今回の記事に残そうと思いました。 まず...
無念、としか言いようがない内容ではありますがSSDとHDDをひとつに仕組んだFusionDriveという規格のデータ復旧は不可能でしたね。 そもそもデータ復旧が行えなかった最初の段階として、SSDのフォーマット形式がAP...
かなり前に購入したiPadとMagic Keyboardですが、恥ずかしながら放置しておりました。実際には防犯カメラの監視画面用として利用しておりますが、このような利用形体になってしまったのはwebブラウザの不具合なのか...
これはゲームでのお話です。 FF14というゲームで土地の権利を取得して家を建てられるエリアを「ハウジングエリア」と呼びます。これを取得するには相当な労力を要するものでして、2013年に発売されてから本日まで約9年が経ちま...
記憶媒体というものは有限であり、パソコンの中でも記憶媒体の寿命は比較的短いとされており、5分前まで正常に書き込めていたのに突然の故障となるのが一般的。 最近ではSSDが認識(読み書き)出来ない問題が多発しており、電気のみ...