Face IDがマスクを装着したまま利用可能に!対象のiPhoneユーザーはiOS 15.4に更新を!
どれだけ待ち望んでいたことか・・・長かった・・・来る2022年3月15日にiOS15.4がリリースされ、このアップデートを行う事でFace IDを使ったiPhoneであればマスクを装着したままでもFace IDがロック解...
どれだけ待ち望んでいたことか・・・長かった・・・来る2022年3月15日にiOS15.4がリリースされ、このアップデートを行う事でFace IDを使ったiPhoneであればマスクを装着したままでもFace IDがロック解...
WWDC2021が2021年6月8日で動画で発表され、新しいAppleの各OSの最新版の機能を紹介してくれております。今回も残念なところで言えば、ハード(機器)の発表はなかったですね・・・当然と言えば当然なのですが、毎年...
なんともまぁ便利な世の中になったもんですね。 声だけでやりとりするSNSという位置づけで、朝の情報番組の【スッキリ】でも紹介されるほど一気に知名度を博した【Clubhouse(クラブハウス)】というアプリが注目を集めてお...
WiFi環境必須の要アップデートの内容とは 先日公開されたiOSとiPadOSの13.5ですが、マスク着用時にFace ID搭載デバイスの場合にパスワード入力を素早く行える様になるなどの処置を施した様子ですが、それに伴っ...
iPad Proを使って2週間が経過しました。出勤でも自宅でも常にiPadを使う習慣を使う癖をつけるかのように利用していますが、正直に言えば未だにこれと言った感動もなく利用しておりますが、その感動もなく普通に使えている事...
iOSのアップデート後にリンゴループ現象にあっても安心? 最近ではiPhoneのiOSのアップデート後に正常に起動しない問題が多くなってきております。これには訳があり、簡単にご説明を行いますと以下の内容になります。 ・基...
期限の理由はGPS週数ロールオーバー問題 アップルから周知として「iPhone4sとiPhone5は2019年11月3日までにiOSを最新版にアップデートすることを強く推奨」との事です。ニュースを流し読みをした状態方はも...
深夜3時頃の強制iOSアップデートの恐怖 本日ご来店されたお客様で「朝起きたら突然リンゴマークが付きっぱなしになって、それから復帰しないのです」との事でした。原因はiOSのアップデートが強制的に行われた可能性があり、これ...
iTunesにバックアップしたから復帰できたiPhone6のお話 今回の記事はもしかすると知っている人は知っている内容。回りくどくなるが、この内容を説明するには私の中で「iTunesという存在は新機種に向けてバックアップ...
iPhone6がとうとう切り離されそうです 今後のiPhone修理のご依頼にも大きく左右すると思われる最新iOSの対応状況が本日公開されました。ある程度は予測しておりましたがiPhone6が対象機種から除外されておりまし...