世の中はAIだらけ。どのような用途で使われているのか?と考え、今まではGoogleで調べておりましたがこれからは対話式のAIが何でも応えてくれる時代になったみたいです。
例えば「AIはどのような用途で使われているのか?」とチャットで問うと、この様な返答が即時に返ってきます。
AI (人工知能)は、多様な分野で使われています。いくつかの代表的な用途を以下に示します。
引用元: OpenAIのChatGPT, 2023年2月5日現在.
1.自動化: ロボットや自動化システムなどで、重複するタスクや労働力の低いタスクを代替するために使われます。
2.認識: 画像認識、音声認識、顔認識などを用いて、情報を理解し、処理するために使われます。
3.推論: 機械学習アルゴリズムを使って、データを分析し、洞察力を得るために使われます。
4.予測: 時系列データやトレンドを分析することで、将来の傾向や変化を予測するために使われます。
5.対話: チャットボットや人工知能アシスタントなどを使って、ユーザーとの対話を行うために使われます。
この一覧は限定的なものであり、すべてのAIの用途を網羅しているわけではありません。また、技術の進歩に伴い、新しい用途も生まれることがあります。
凄いなAI・・・
他にも「データ復旧後のフォルダが開けなくなった理由を述べよ」と適当に問うと
データ復旧後のフォルダが開けなくなった理由はいくつか考えられます。
引用元: OpenAIのChatGPT, 2023年2月5日現在.
一つは、データ復旧に失敗したことでデータの整合性が崩れている可能性があります。別には、復旧したデータが感染したマルウェアやウイルスによって損傷されている可能性もあります。また、データ復旧に使用したソフトウェアやツールにバグがある可能性も考えられます。最後に、システムやファイル構造に問題がある可能性もあります。これらの要因を確認し、修正することで、データ復旧後のフォルダが開けなくなった問題を解決することができます。
これ・・・どうやって考察して文字にしてるの?・・・凄いな・・・ついでにこんなくだらない事を質問してみました。
「ネズミは本当にチーズが好きなのか?」
一般的には、ネズミはチーズや脂肪類の食物を好む傾向がありますが、正確に好きかどうかはわかりません。各個体によって嗜好が異なります。科学的には、チーズは発酸作用で特有の香りを生み、この香りがネズミにとって魅力的な理由かもしれません。
引用元: OpenAIのChatGPT, 2023年2月5日現在
なるほど・・・発酸作用か・・・AIに教えてもらっちゃったよ!と、この様にAIで応答してくれるチャットがあれば大抵の事であればAIに聞けば教えてくれそうです。
とは言え、くれぐれも読書感想文やレポートなどでまるごと引用しない事が大事、というかダメですよね。
しかし・・・凄い時代になったものですねー