ご連絡・ご予約・アクセスはこちら

SISドコモ光を快適に利用するために知ってほしいこと【v6プラス対応機器が必須らしい】

SISドコモ光を快適に利用するために知ってほしいこと【v6プラス対応機器が必須らしい】

SISドコモ光は、安価で高速で安定したインターネット接続を提供する魅力的なサービスらしいですが、快適に利用するためには、v6プラスに対応したルーターが必要不可欠なようです。

v6プラスとは?SISドコモ光が提供する高速インターネットへの鍵

SISドコモ光では、IPv6接続サービス「v6プラス」を採用し、高速で安定したインターネット接続を実現しています。v6プラスを利用するには、対応ルーターが必要となります。

従来のIPv4接続では、PPPoE接続という方式でインターネットに接続するのが一般的でした。PPPoE接続では、接続IDとパスワードの設定が必要で、設定ミスがあるとインターネットに接続できないという問題がありました。

しかし、v6プラスを利用するIPv6接続では、PPPoE接続のような面倒な設定は不要です。v6プラス対応ルーターを接続するだけで、自動的にインターネットに接続できます。

v6プラス対応ルーターで快適なインターネットを

v6プラスに対応していないルーターでは、SISドコモ光に接続できません。これは、SISドコモ光がv6プラスを前提としたサービス設計となっているためです。

v6プラス対応ルーターを利用することで、以下のメリットを享受できます。

  • 高速なインターネット接続: IPv6接続により、混雑の影響を受けにくく、安定した高速通信が可能です。
  • セキュリティの向上: IPv6には、セキュリティ機能が強化されており、より安全にインターネットを利用できます。
  • 設定の手間が省ける: PPPoE接続のような複雑な設定が不要で、簡単にインターネットに接続できます。

既存回線からの移行について

既存の光回線環境からSISドコモ光に移行する場合、ONU機器(光回線終端装置)とWi-Fiルーターの初期化を推奨します。

  • ONU機器の初期化: 以前のプロバイダの設定情報が削除され、SISドコモ光の回線にスムーズに移行できます。初期化方法はONU機器の機種によって異なりますので、説明書を参照するか、NTTに問い合わせてください。
  • Wi-Fiルーターの初期化: 以前のプロバイダの設定情報や、古いセキュリティ設定などが削除され、SISドコモ光で快適にインターネットを利用できるようになります。初期化方法はルーターの機種によって異なりますので、説明書を参照してください。

まとめ

SISドコモ光を快適に利用するためには、v6プラス対応ルーターが必須です。v6プラス対応ルーターを利用することで、高速で安定したインターネット接続を手に入れることができます。

既存の光回線から移行する場合は、ONU機器とWi-Fiルーターの初期化を行うことで、よりスムーズに移行できます。

快適なインターネットライフを楽しむために、SISドコモ光をご利用の際は、v6プラス対応ルーターを準備し、これらのポイントを踏まえて設定を行いましょう。

シェアお願いします!!