macOS Mojave 10.14.6は適用しておくべきアップデートというお知らせは2行で終わり、あとは雑記を書きます
主に脆弱性の修正、リモート攻撃対策など 1ヶ月前にリリースされたmacのアップデートを行っていなかった。もしかするとこの問題が以下の不具合を誘発したのかもしれない(と、勝手に思ってまう)。 上記の問題はすでに解決済みだが...
主に脆弱性の修正、リモート攻撃対策など 1ヶ月前にリリースされたmacのアップデートを行っていなかった。もしかするとこの問題が以下の不具合を誘発したのかもしれない(と、勝手に思ってまう)。 上記の問題はすでに解決済みだが...
修理が困難?SONYのVAIOで画面が映らない問題 「藁をも縋る思いで連絡していますが、こんな症状は直せますか?」とのお問い合わせが届く。内容をお聞きするとSONYのVAIOで画面が映らない問題が発生しているらしく、その...
Mojave(10.14.6)にしてからカレンダーの同期がおかしい 私は普段から標準アプリの「カレンダー」を使ってGoogleのカレンダーを同期して利用しているのですが、MacOSのMojaveにしてから、Googleカ...
macOS Mojave Patcherというアプリを使えば楽勝!! 2011年以前のMacをお持ちの方でどうしてもmacOS Mojaveをインストールしたい方には朗報です。世の中には有志のある方が無償で提供したソフト...
もう二度と買わないと思うので記念に買いました い、1万5千円・・・たかがゲームのコントローラーにこの値段を投資するのは・・・ある意味勢いが必要です。その違いとはあまり感じられないのですが、ボタンの押し心地が桁違いに違うと...
MacBook Airは利便性に長けているが お客様で「MacBookAirをオークションで購入したのですが、その初期化をしてほしい」という内容がございました。そもそも、オークションの出品者が初期化を行うべきかと思われま...
最新のWindows10は標準でSMB1.0が無効に? 最新版のWindows10(ver1903)を新規でインストールした場合やアップデートした場合においては「共有先のパソコンやNASが見られない問題」が発生しておりま...
HPノートのSSDの破損の原因はファームウェアらしい 先日冒頭の画面が起動時に表示されたとの事で、Windows10が正常に起動しないご相談を頂きました。これはヒューレット・パッカード(HP)のノートパソコンのSSDが破...
大型連休前に行っておくこと、それはバックアップです 暑くなってきました、この北海道でも気温は30度を超える猛暑日が続きそうです。そんな中、皆様は普段からパソコンのバックアップを取っておられるでしょうか? ここ最近では当店...
ノートパソコンでのXPインストール とある案件でノートパソコンにXPを再インストールする事になりまして、これが非常に骨が折れる作業が続いております。これは兎にも角にも記憶媒体がSSDの場合ではXPのインストール時にSAT...