超ミニスマホ「Melrose 2019」はマジで小さい!これはSNS専用機としてアリでしょ!
この小ささは良い・・・Melrose 2019を設定してみた 今月の初めに注文したヤバイものが届きましたよ。久し振りにワクワクしましたよ、なにせ最近のスマホって大きすぎるんですよ、片手で持つにも入力しにくかったり、無駄に...
この小ささは良い・・・Melrose 2019を設定してみた 今月の初めに注文したヤバイものが届きましたよ。久し振りにワクワクしましたよ、なにせ最近のスマホって大きすぎるんですよ、片手で持つにも入力しにくかったり、無駄に...
モンストでオーブか購入できないお客様からのご相談 iPhoneの内部の仕様、もしくはキャリア決済の不具合だと思われますが、「アプリ内課金が行えない」という不具合のご相談を承りました。これを解消するにはどうすれば良いのか?...
今週で10件超えのリンゴループの修復案件 不思議な事に、何故かこの時期にご依頼を受ける事が多くなってきました、iPhoneの「リンゴループ」となる不具合。通常では月に5件あれば多いほうですが、最近ではご相談が後を絶たない...
スマホ修理屋は儲かるの?という内容も 先日、とある学生さんのお客様から「iPhoneの修理ってなんで始めたのですか?」とのご質問がありました。大人であれば儲ける為という理由にはなりますが、スマホ修理はその一言に尽きない内...
最もiPhone修理で多いのは液晶交換 この季節になると思いの他多くなるのがiPhoneの修理です。もちろんパソコンの修理も少なくはありませんが、それ以上にiPhoneの修理のご依頼が無茶苦茶増える時期です。 当店の所在...
iPhoneのフリマ・オークションでの落とし穴 先日ご来店されたお客様で、不可解の状態のiPhoneを診断しました。そのiPhoneは店舗ではなく個人からオークションで購入したものらしく、見た目の状態も良かったのですが「...
iPhoneがハッキングの被害?それはありえません 今回の内容は結論が出ておりません。つまり原因不明の現象から起こっている不可解な出来事の連続の様子を他所に確認を行いながら作業を行いました。その様子をお読みになり同じ現象...
やっちまいましたね政府さん・・・ 政府がとうとう法改正を打ち出しました。ドコモ、au、ソフトバンク(以後は「3キャリア」)に、通信料金の値下げを促す方針と料金プランがほぼ確定したことになります。これってどういう流れになる...
iPhoneが勝手にタッチされる原因はこれかも iPhone7をお持ちのお客様から「勝手に画面がタッチされる」との事で、お調べしてみました。原因は多分デジタイザーケーブルが折れてしまっている事が原因でしょう。ただしこれは...
6万円で購入可能なモンスタースマホのXiaomi Mi9 とうとう発表されましたね、一部のメディアでは話題になっているXiaomiのMi9です。この機種の何が良いかと言えば、もう「全部が良い」んですよね。安かろう悪かろう...