100円ショップのキャンドゥで販売されているマウスが意外に使える件
意外に良い激安マウス 先日100円ショップに行ったのですが、パソコン周辺機器も充実してきたのですね。その中でも定番になっているのがマウスなのですが最近のマウスはどうなのでしょうか、という事で購入してみました。 当然ですが...
意外に良い激安マウス 先日100円ショップに行ったのですが、パソコン周辺機器も充実してきたのですね。その中でも定番になっているのがマウスなのですが最近のマウスはどうなのでしょうか、という事で購入してみました。 当然ですが...
アプリケーションのコピーによる起動は不可です いきなりオチを見出しに使う日が来るとは思ってもいませんでしたが、パソコンのリカバリ作業などでご自身が制作されたデータはバックアップが可能なのは当然と言えば当然なのですが、アプ...
ここまで多いのは珍しいWindowsの不具合報告 全てのご相談の内容が共通している訳ではないのですが、Windowsの不具合のご相談が増えており、それが最近ものすごく多いのです。 当店でお受けした内容はWindowsの起...
兎にも角にも回復イメージをダウンロード 最近のパソコンはなんでもCDやDVDでの配布を辞めてダウンロード、ダウンロード、ダウンロード。もうトラブルがあった時はもう一台パソコンが必要になってきた時代になりました。 そんな中...
ちょっと難しいHP 22-c0017jpの開梱方法 HDDをSSDに交換希望のお客様、今回は持ち込みです。このヒューレット・パッカードの「HP 22-c0017jp」はオールインワンとなるラップトップ型なのですが、開梱方...
もうインテルは過去のライバルに 2019年7月7日、パソコン業界にとっては運命の分かれ目になったRyzen3000Xシリーズの発売日。11日現在でもネットでは品切れ状態となっている事は人気の証拠ですが、それもそのはず。今...
保守料金ってなんなんですかね ここ最近ではお客様からのお問い合わせで「プリンタの設定もして欲しい」とのご依頼が相次いでおります。因みにこの「設定も」というのは基本はパソコンの修理だけで終わる予定が追加になった場合を指す文...
NECのNS600/M Ryzen搭載モデル やはり売れたか・・・としか言いようがないCPUのRyzen(ライゼン)。これはパソコン市場にとっても救世主と言っても良いほどのコスパの良さから、インテル搭載モデルと同等の性能...
オススメのパソコンの聞き方は簡単です 皆様はパソコンを家電量販店で購入するときは、店員さんにお聞きになってから買うのでしょうか、それとも店頭にあるパソコンを眺めて直感的に決めるものなのでしょうか。私は以前に某家電量販店で...
なんとも言えないこれらの不具合 数ヶ月前から、メルカリで購入されたハイスペックなパソコンの修理や診断が後を絶たない状況です。これって当たり前ですが完全に売り手に問題があるのですが、結論から言えば”すべてが新品の部品では制...