ご連絡・ご予約・アクセスはこちら

SNSの乗っ取り被害について

SNSの乗っ取り被害について

SNSの乗っ取り被害について

ある日のご相談「SNSが乗っ取られた」

昨日、SNSの乗っ取り被害に遭ったアカウント対処のご相談がありました。被害に何故起きたのか?また乗っ取られた場合の対処をご報告できればと思うにですが、お客様のプライバシーを尊重し、具体的な内容は出来るだけ控えてご説明したいと思います。

まず、被害の状況としてはSNSが乗っ取られて数日が経過した状況。パスワードを変更しても再度入られてしまう仕組みを張られており、お客様のご判断でアカウントを凍結させる事に至りました。

これは賢明なご判断だと思います。最近のSNSでは2段階認証やリカバリ処理が行える事は悪意のある側としてもある程度は把握している事、逆手に取った行動を取られ続けていると、本人としては精神的に疲れる日々から開放されたいお気持ちもある事からアカウントの凍結をおススメする事がございます。

被害の内容や原因はどこにあったか?

次に被害の内容としては定番の「電子マネーを要求する行為」でした。未だに後を絶たないこの手順は今更引っかかかないと思われがちですが、被害の方が信頼が厚い方であれば相手は信頼してしまう可能性は十分にあります。

今回の原因としてパソコンからの情報が漏れていたと推測されます。つまりウイルスに感染したという事です。分かりやすいパスワードでもなく、定期的に変更もされておられる環境であっても、入力する端末にウイルスが混入していると定期的なセキュリティ対策は意味を成しません。

この場合は通常のウイルス対策ソフトではなくアドウェアに特化したウイルス駆除ソフトを使って除去を行います。特に難しい操作ではありませんが、自身で駆除を試みる場合につきましては容易にインターネットで検索するのではなく、パソコン雑誌などで紹介されている定番のウイルス駆除のソフトをお使い下さい。

適切な内容でお知らせをする事が大事

もし乗っ取りの被害に遭われた場合、突然のアカウントの凍結では周りのご友人や知人も驚くことでしょう。また文章にしても簡易に伝えても伝わらない場合がありますので、「被害に遭った事」「アカウントを凍結する事」「今後の連絡先の事」をお時間をかけても良いのでしっかりと書いて伝えることが大事です。

SNSは便利ですが、一度被害に遭われた方でしかこの心労は理解が出来ないと思っております。もし再開に至る場合でも新しい環境でセキュリティをしっかりと学んだ状態で始められることを強くおススメしたいと思います。

シェアお願いします!!
ABOUT US
アイコン哀喜
ピシコ
北海道苫小牧市でパソコンとiPhone修理業を営んでいます
三度の飯よりも修理好きでゲームとプラモが趣味
19匹多頭飼いするほどのハムスター好き
最近は筋トレでの減量にハマってます(←NEW)